マガジンのカバー画像

みんなのBeの肩書き

42
肩書きには「do」と「be」の2種類あった! 「フリーランスの勉強家」が提唱する「beの肩書き」によって、あいまいな「自分らしさ」をしっかり言葉にできたり、企業やコミュニティの仲…
運営しているクリエイター

2019年1月の記事一覧

beの肩書き@オンラインの事前課題(個人ワーク)について

このnoteは、beの肩書き@オンラインに参加されるみなさんへの、事前課題のご案内です。 当日…

#4 Beの肩書きをみんなで考えてみた

Beの肩書きについて「Beの肩書き」は年末に教えてもらったウェブマガジン「Greenz.jp」にて紹…

にし
5年前
7

会社のプロジェクトチームでbeの肩書きを設定したら思った以上に盛り上がってチームビ…

タイトルの通りですが、先日、社内のとある水面下プロジェクトメンバーのチャットで起きた出来…

「食べ物」しばりで「beの肩書き」をやってみた 〈はたらく学校「国語」のスライド公…

こんにちは、勉強家の兼松佳宏です。 12月7日に発売となった『beの肩書き』ですが、オンライ…

beの肩書きワークショップをやってみたら見えてきたこと

昨年エントリーした↓ワークショップを開催したレポをnoteにまとめます。 2018年ずっと自分の…