見出し画像

【母子手帳の書き方】

妊娠すると市区町村で
「母子健康手帳」=母子手帳を
貰うことになります

そもそも
この母子手帳は出産の記録だけでなく
その後の子供の成長や
ワクチン接種の記録にも
使っていきます

初めのページは
住所や名前を書く欄
その後には
妊娠週数に応じた気持ちを書く欄に
なっています

出産現場や妊娠中の助産師外来で
母子手帳を拝見することがあります

記入していない方が多く驚きます

もっと書いて欲しいです

安産への近道の一つとして
こまめな
母子手帳の記録をオススメします

妊娠中、お腹の赤ちゃんについて
あなたの気持ちに
どんなことが起こったのか
喜怒哀楽も含めて書き留めましょう

最終的に
お腹の赤ちゃんへの
プレゼントになります


子どもが大きくなった時に
自分の記録を振り返ることができて

子ども自身が自分の家族の
知らない一面を
知ることが出来て嬉しいと思いますよ