見出し画像

今後住みたい場所

居住地。
どこに拠点を置き日々の生活を送っていくかは、幸福度に大きく影響すると思います。
自分に合わないところに住んでしまうと、例えば都会の喧騒や人混みにストレスを感じたりあるいは交通の便が悪く疲弊したりといったスリップダメージが毎日毎日積み重なっていくからです。

そこで、
「自分は今後どういうところに住みたいか?」
について考えてみたので、現時点での結論として書いてみます。

さっそくですが僕の現時点での結論は、
「やっぱり福岡の都心部かなー」って感じです。


福岡の圧倒的住みやすさ

圧倒的に馴染んでいる土地

人生のほぼ全ての時間を福岡で過ごしてきたので、地理や雰囲気や食事、方言などのローカルルールに慣れ親しんでいます。
一見大したメリットには思えないかもしれませんが、これはデバフが掛からないことで間接的にプラスになるタイプのメリットで、意外とバカにできないと思います。

ところで、人間は慣れていないものには良くも悪くもストレスを感じるものです。
割と有名な心理学の用語に「単純接触効果」ってありますよね。人間は何度も見たり聞いたりして馴染みのあるものに好感を抱きやすい、というやつです。
この効果ですが、結局は「認知に要する負荷の軽重」で説明できると僕は考えています。

元々サバンナで暮らしていた僕らヒトにとって、未知のものは避けた方が良いです。
よくわからない木の実を食べたら毒で死ぬかもしれないし、豊富な食べ物や水を探しに踏み入った場所がライオンの縄張りかもしれないし。
だから、未知のものに対する恐怖心やブレーキが働かなかった個体は何万年も昔に淘汰されてしまっていて、現代の僕たちには未知のものに対するブレーキが(程度の差はあれど)本能として受け継がれているのではないかと考えます。

で、新たな場所で生活を始めるときはこの効果が逆に働いて、周辺の地理を覚えたり食文化や人の雰囲気に適応したりといった負荷がストレスになると思うのです。
さらに、新天地には大抵知り合いはおらず、孤独も感じやすいという……。

そんなわけで、特に目的や大きなメリットがない限り、慣れ親しんだ地を離れようとは思わないですかね、僕は。


ちなみに、福岡から東京やら名古屋やらの他県に引っ越した友人は十中八九、「福岡の住みやすさは異常だった」「福岡ってマジでメシ美味かったんやな」「福岡に戻りたい」「豚骨ラーメンと資さんうどんの禁断症状出る」みたいなことを口々にのたまっています。笑


ちょうど良い都会度

「住むなら都会 or 田舎 どっち?」ってのは定番の質問ですよね。
僕はどちらかというと都会に住みたいんですが、かといって東京みたいな大都会にはあんまり住みたいと思えない。
そんな僕にとって、福岡、中でも福岡市は僕にとって最適な都会度なんですわ。

コレ!といった観光スポットが特にないのが、数少ない福岡の弱点だと思うんですが、生活する分には全然困りません。
一方で、有名な観光地のあるところって大抵都会すぎたり田舎すぎたりして、日々生活をするという観点では微妙じゃないかと思うんです。
個人的に、そういうところはたまーに遊びに行くから楽しい、非日常だからこそありがたみを感じられるのだと思います。

たしかに、東京への憧れを抱いて「おら東京さいぐだ」と意気込んでいた時期が僕にもありました。高校ぐらいのときですね。
なんてったって日本の首都だし文化の最先端を征く地だし、アニメ関連のイベントとか舞台・朗読劇なんかを観に行きやすい土地なので……。
(自分にとって丁度良いレベルの国公立大学がなかったのもあって諦めましたが)。

ただ、上記の「たまに行くからこそありがたみあるよね」理論から、本当に行きたいイベントに絞って遠征すれば良いかな、と思うようになりました

そして、これは僕の勝手な偏見なんですが、
東京とかの都会ってどうしても色々と競争が激しそうな感じがして、ずっと過ごすのはしんどそうだな、と思ってます。
東京のある区では、クラスの半分近くが中学受験をするみたいなニュースを見て結構衝撃を受けましたね。
他にも、年収マウントとか会社マウント、果てはタワマンの階数マウントとか……。笑
まあ、これらがネットに毒された僕の偏見、妄想に過ぎないことを願います……。



そんなわけで、僕が今後住みたいと思うのはやっぱり福岡ったいね〜!!
メシも美味いし、福岡、よかとこばい!wwwwwwww

福岡を訪れた際、たしかにコレといった観光スポットはないかもしれませんが、色々なお店を巡って食事をするのはきっと満足度高いに違いありませんよ!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?