見出し画像

大腸ポリープはガンになると医師に言われた話

7年前に
大腸内視鏡検査をしてから
検査をする時期に
介護施設で
管理業務やることになり

検査をしてませんでした。

2021年3月に
そこを退職して
フリーの仕事に
戻ったので

2022年4月に
大腸検査をすることにしました。

いつも
細胞取って検査することは
なかったのですが

その時は
細胞を取って検査、
大腸ポリープありましたので
取りました。

と医師から言われました。

数週間後
細胞の検査結果が出て

ガンになる手前の
ポリープでした。

と医師から言われました。

大腸ポリープは
ガンになるので

必ず取るように

とも言われ

7年も大腸内視鏡検査を
してなかったのに

なんで検査を受けたの?

虫の知らせでもあったの?

と医師から言われました。

あと数年経ってたら
大腸ガンだったとのことで

大腸内視鏡検査って
たくさん飲まなければ
いけないし

嫌なんだけど

受けなきゃいけないんだ
と思い直した
出来事でした。

大腸ポリープが
必ずガンになるなら

なんで
大腸検査は
検便検査が
主流なのかな?

大腸内視鏡検査をするような
仕組みになってないのは
なんでだろう?

と素朴な疑問を感じました。

そういえば
私の伯父が
大腸ガンになりましたが
検便で発見されて
発見が遅れて
手術したり
大変だったと話を聞きました。

大腸に悪いみたいなので
最近は、
食事にも気をつけるようになり
ました。


健康で
いられるのは
それだけで幸せなんだと
思います。

維持できるよう
頑張ろうと思います。

大腸ポリープについて
chat GPTに聞いてみました。

内視鏡で取れないポリープが
あるんだと知りました…

ポリープがある時の症状が
出ることがあることも
知らなかったです。

ここからchatGPT

大腸ポリープの原因は、正確にはわかっていませんが、加齢や遺伝的な要因、喫煙や過剰なアルコール摂取、肥満、運動不足などがリスク要因とされています。

大腸ポリープの主な症状としては、便秘や下痢、腹痛、便に血が混ざる、体重減少などが挙げられます。しかし、症状がない場合もあるため、定期的な大腸検査が重要です。

大腸ポリープは、内視鏡検査などにより発見されます。小さなポリープであれば、内視鏡検査時に取り除くことができます。ただし、大きなポリープや悪性化している可能性がある場合は、手術が必要となることがあります。

大腸ポリープを予防するためには、健康的な生活習慣を維持することが重要です。定期的な運動やバランスの良い食事、禁煙などが予防につながります。また、定期的な大腸検査も重要です。

ここまで。



── ─・───・───・────・─
自己紹介 

Twitter ①  約400人
毎日のお弁当やマイブームの一眼レフでの写真、福祉事業の広報
日々の気づきや業務予定のなど
つぶやいてます


私のビジョン

○心豊かに
好きなこともしながら
やりがいのある仕事ができる
社会の創造します!

○福祉の見える化によって
社会全体で考えられる
ようにしたいです!


私のミッション

○自分も心豊かになり
人・社会も心豊かに、元気にする人財の育成します!

○ 福祉事業の運営を適正に
できるようにします!

○お子さんの発達障がいや
グレーゾーンのお子さんが
早期療育につながるようにしたいです!

○障がいのある方への理解が広まり
得意を伸ばして
お仕事や生活ができるように
したいです!


Facebook 約250人

(友達申請の時、メッセージいただけると嬉しいです♡)


ツイッター② 約450人

~主に保育や児童発達支援、放課後等デイ、子育て関係をアップします



インスタ①
~植物インスタです。
(フォロワーさん1050人です




風景・野鳥インスタ② 約200人



釣りインスタ③



ビジョン・子育て・福祉インスタ④




成年後見人 
現在6名受任中
ドタバタと奮闘中


メルマガ登録はこちらから
成年後見人の実務や
福祉事業の運営など


今作成中の新しいサービス内容
などは
メルマガで
告知させていただきます。


───・───・───・────・─


サポートありがとうございます(^^)/Saekoです♡サポートいただいたお金は、 持続可能な介護・障がい福祉組織運営がもっと良くなる仕組み化資料作成の経費 に使わせていただきます。 介護・障がい福祉経営、もっと良くなり皆様が安心して利用できるよう、頑張ります!