見出し画像

誰に相談したら
いいか分からないけど、
どうしていいか分からないし
モヤモヤしてることってないですか?

私には、
信頼してる
弁護士さんが
いまして

うちの父親の土地
100年以上前の抵当権抹消を
解決してくれたり

その他、
なぜか 
私の
お仕事関係の方の分も
色々お願いしてます。

ただ、
弁護士さんって身近では
ないのですね。

そこが残念なところです

どうしたら
身近な存在になるんでしょうね。

やはり
法律の知識も
裁判もバンバンしてるし

本当に頼りになるんですけどね

私も一緒に仕事することも
あるので、勉強になります。

でも、
弁護士さんって
忙しいし、

弁護士さんとの相性もあるので

信頼できる弁護士さんを
見つけるのが難しいのかも
しれないですね。

私が考える信頼できる
方とは、
忖度しないで
物事を立体的に見て
専門家の立場から
どうしたらいいか
教えてくれる人です。

今日も
そのような話を
たまたま聞いて
弁護士さんを
ご紹介したのですが


裁判、債務整理、遺言、M&Aとか
離婚、労働問題とか
幅広く仕事できるところが
またすごいところだと思います。

サポートありがとうございます(^^)/Saekoです♡サポートいただいたお金は、 持続可能な介護・障がい福祉組織運営がもっと良くなる仕組み化資料作成の経費 に使わせていただきます。 介護・障がい福祉経営、もっと良くなり皆様が安心して利用できるよう、頑張ります!