見出し画像

こんばんは。
中学1年生の息子の
初の期末テストでした。

前日は
14時頃帰宅。

そこから、次の日の教科の勉強を
見てあげようとしたら
なんと、

出題範囲の問題集30ページ以上がなんと
白紙…😱

本人に任せていたのですが

絶対
間に合わないじゃない!

と思ったんですけどね


徹底した集中力で
0点はまぬがれました。

合計勉強時間、7時間以上。

勉強する息子も大変ですけど
私も付き合っていたので
めちゃくちゃ大変でした。

理解するまでに時間が
かかる子なので、

色々教えてあげました。

理解するまでに時間がかかる
 →勉強できない  

では、ないんですよね。

勉強できない子かと
思ってたんですけど

理解するまでに
時間がかかるだけでした。


とすると、
理解できるまで
時間がかかる子もいると
社会的に認知されると

もっと伸びる
お子さんもいらっしゃるかも?

ちなみに 
うちは、
塾に行ってるのに
前日の時点で
何も理解できてないと
驚きの結果。

得意な教科は 
1人で黙々と勉強してて
 
それで安心してたんですが

社会の歴史が嫌いなようで  
ほとんど、空欄が
衝撃的でした。

1年生でつまずくと
大変なので、
夏休みには、
復習できる環境を整えてあげたいと思います。

サポートありがとうございます(^^)/Saekoです♡サポートいただいたお金は、 持続可能な介護・障がい福祉組織運営がもっと良くなる仕組み化資料作成の経費 に使わせていただきます。 介護・障がい福祉経営、もっと良くなり皆様が安心して利用できるよう、頑張ります!