見出し画像

自分を緩めて楽に楽しく

皆さんこんばんは。
週末はいかが過ごされましたか?
私は梅雨の晴れ間を気持ちよく、いやちょっと暑く過ごしました☀😵💦
今日は、地域活動と挨拶から気付いたことです。


今日は地域の委員の仕事をした。
正直、しょうがなく引き受けた委員だが、活動する中で面白い発見もある。

総会でもスポーツのイベントでも地域の方達と交流して、地域の方達の人となりが伺えたり、面白い一面が垣間見えたり 🤭。

長年役員をされている年配の方、地域の祭りを盛り上げてくれるパパさん、スポーツが得意なパパさん。
また子どもを通じてぼちぼちと仲良くさせてもらっているママさんとも繋がれて楽しい。
イベントを楽しんでいる子ども達を見るのも楽しい。
新しい世界。


話は飛ぶが、近所ですれ違う時に、挨拶が返ってこない方がいる。
以前の私は、母から「挨拶はしないと変な人だと思われるよ」と脅迫観念の元、頑張って笑顔で挨拶するものだと思っていた。なので挨拶をしない人が許せなくて、驚いたり、イライラしたり。
なんだか私がしんどかった。

以前、カウンセラーの方から挨拶は天に向かってしていると思えばいいよと言われた。挨拶は返ってこなくてもいいのだ。
今は、挨拶は自分の為にしている。しないと気持ち悪いし、相手から返ってこなかったら「返ってこなかったな」と思うだけ。イライラまではしない。
何より、相手が挨拶するしないは本人の自由なので。

自分の中の絶対的ルールに気付き、緩めると自分が楽になれる。

地域でも、周りとトラブルなくうまくやろうという意識から、委員活動も挨拶も私が楽なように楽しいようにしている。なるべく自分に正直に。
そうすると終わった後の疲労感は少なく、楽しかったと思えることも🤭

もっと緩めて楽に楽しくいこう☺️🌌🌌


今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました😊💓💓
素敵な夢を✨✨
おやすみなさい😊🌌🌌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?