マガジンのカバー画像

RTAについて

8
様々なRTAについての記事をまとめたものです。 メインは自分がやってるRTAになります。
運営しているクリエイター

#RTA

2024年上半期に応募したRTAイベント

皆さん、こんにちは。RTA走者の緑蛙です。 2024年はもう半年が過ぎてしまいましたが、その間…

緑蛙
1日前
3

RTAで悩んでいた事 Part1(続くかは不明)

はじめにこんにちは。RTA走者の緑蛙と申します。 今回の記事はRTAに関する事ではなく、自分の…

緑蛙
3か月前
4

10 Seconds to Win! RTA

こんにちは、RTA走者の緑蛙です! 今回は、10 Seconds to Win!のRTAについての記事です。 10 …

緑蛙
4週間前

マリワRTA(SFC)のメインカテゴリー

皆さんどうも、RTA走者の緑蛙と申します。 今回はスーパーマリオワールドのRTAについて書きま…

緑蛙
10日前
3

A Dance of Fire and Iceの100%RTAについて

どうも、緑蛙です。今回はRTAイベントの記事ではなく、自分がやっているRTAについて書いていこ…

緑蛙
6か月前
5

A Dance of Fire and Iceの100%RTAについて2

皆さん、どうも緑蛙と申します。 今回は下の記事の続編として、このRTAの面白い所であるスピー…

緑蛙
6か月前
1

RTAを始めたきっかけ

皆さん、初めましての方は初めまして。知ってる人はどうも。緑蛙と申します。 私はここまでnoteにRTAイベントの事だったり、あるゲームのRTAについて記事を書いていましたが、今回の記事はRTAを始めたきっかけについて話します。 RTAについて私は2021年1月からRTAを始めて、投稿時点で13個のゲームのRTAをしてきました。本当なら全てのRTAについて語っていきたいのですが、RTAの内容が薄っぺらいものが多すぎるので、今回は自分がやりこんだRTAの中の2つのゲームについて

ウィッチパズリズムRTA(2/9更新)

皆さん、どうもこんにちは。緑蛙と申します。 今回の記事は、ウィッチパズリズムのRTAについて…

緑蛙
4か月前
2