小説を書く人に100の質問!やってみる!

小説を書く人に100の質問(データ配布あり) | Web Novel Labo (creative-story.net)
こちらのサイト様のものをやっております!
みなさんも是非!

Q.1 筆名(ペンネーム)を教えてください。
 
逆倉青海と申します!

Q.2 筆名の由来は?
 
つ、ついこの前それについて有料記事を書いてしまったのでここではやめときます・・・(たいした理由はないです笑)

Q.3 主にどんな小説を書いていますか?(長編・短編・掌編など)
 
ずっと長編を公募に出していて、今は短編にも挑戦中です!(長編の方が書いていて好きかもしれないです)

Q.4 主にどんなジャンルの作品を書いていますか?
 
なんだかんだ恋愛系が多くなってます・・・(自分にそういうのが1ミリ秒もないので・・・)

Q.5 作品はどこかで公開していますか?(商業誌・同人誌・小説投稿サイトなど)
 
note、エブリスタ、カクヨム、pixivさんで公開しています!

Q.6 小説を書き始めたのはいつ?
 
実際に書き始めたのは大学二年の時でしたねえ

Q.7 初めて書いた小説はどんな作品でしたか?
 
初めて書いた小説はSF?系で能力者的なやつですね笑
 (いつか手直しして公開します)

Q.8 普段はなにで小説を書いていますか?(PC・スマホ・手書きなど)
 
ぜーんぶパソコンの、Wordで書いてます!

Q.9 プロットは書く? 書かない?
 
プロットも、設定もくそほど念入りに書きます!
 書いた作品よりプロットだけ出来ている作品の方が多いくらいです笑

Q.10 初めて読んだ小説は覚えてる? どんな作品?
 
初めて、ではないと思うのですが、自分が小説、物語にハマったきっかけは完全に住野よる先生の「君の膵臓を食べたい」ですね、

Q.11 小説を読むとき、どんなジャンルが好きですか?
 
改めて考えるとやっぱ恋愛絡みが多いかもしれないですね・・・
 (生涯独身の夢見心地ですわいね)

Q.12 好きな小説を3つ教えてください。
 
住野よる先生の「君の膵臓を食べたい」
 森見登美彦先生の「夜は短し歩けよ乙女」
 友井羊先生の「スープ屋しずくの謎解き朝ごはん」シリーズ

Q.13 好きな作家はいますか?
 
上に書いた人たちは完全に好きですね!他にもいますが別のnoteに書いているのでよければ

Q.14 小説を書いていることを、誰かに伝えていますか?
 
友達とか周りの人間には言ってます!

Q.15 伝えた理由・伝えていない理由は?
 
伝えたのは、なんでだろ、誰かに言いたかったのかもしれないですし、行った方が楽だし、愚痴れるし?笑
 言ってないのは、まだやっぱ素人なので・・・笑
 親しいと思える人には言えますね

Q.16 小説の公募やコンテストに応募したことはありますか?
 
在学中は結構色々と応募しました
 今も色々と応募するために画策中です!

Q.17 好きな視点を教えてください。(一人称・三人称など)
 
一人称!

Q.18 小説を書いていて難しいと感じるところは?
 
時制の表現ですかね・・・。
 あとはどこまで情報を出すか
 あ、
 あらすじ書くの超苦手です(みなさんどうやってるのですか・・・?)

Q.19 小説を書いていて楽しいと感じるところは?
 
登場人物が楽しそうだと楽しいです笑

Q.20 小説を書いていて今までで一番嬉しかったことを教えてください。
 
初めて作品を完結させたことですかね!
 やっぱ、一度ちゃんと「終わらせる」っと大事なあと。

Q.21 小説を書いていて今までで一番びっくりしたことを教えてください。
 
締め切りに追われていた、ということはありますが気づいたら二日間で五万字くらいを書ききったことですかね・・・笑
 (もっと余裕持ってやりたいですね、)

Q.22 創作をしている友人や仲間はいますか?
 
ありがたいことにいます!
 そういう人たちとの話は面白いですね、励みにもなりますし!

Q.23 小説以外でしている創作活動はありますか?
 
絵を描くのも好きなのでそっちも色々とやってます!
 あとはバンドもやっているので音楽系も!

Q.24 書くのが苦手・難しそうなジャンルはありますか?
 
どろどろの人間関係系ですね、単純にそういうの苦手で・・・
 あとは歴史小説ですかね、理系出身で歴史はそんなにちゃんとやってなくて・・・。最近中学歴史から復習はしています笑

Q.25 執筆するときに音楽はかけますか?(かける場合は曲名も)
 
ほとんどかけないです!You Tubeで長めの動画を垂れ流したり、ホワイトノイズを聴きながらとかはあります。
 ただ、主人公たちがノリノリの時は洋楽をめっちゃ聴いてます。
 特にFoo Fightersというバンドが超好きでかけたりしますね、あとはACDCとかRadioheadとか?

Q.26 執筆のモチベーションをあげる方法を教えてください。
 
一度好きな作品を読み直す(ラスト数ページだけとか冒頭だけとか)
 やっぱすっげえな~ってなるとやる気出ます

Q.27 一日でどれくらいの文字数を書けますか?
 
たぶん今なら数万字は・・・

Q.28 今までで一番書いたときは、一日でどれくらい書きましたか?
 
さっき書いた通りで2万~3万字ですかね・・・

Q.29 創作に役立つ本(教本や資料など)があれば教えてください。
 
この世にあるあらゆる本!
 知識はあって損はなし!(と思う!)

Q.30 アイディアはどうやって出していますか?
 
知識を付けた状態で見渡す世界から出てきた疑問?とか
 自分の中にある離れたジャンルを組み合わせてみたりとか?

Q.31 小説を書く時間はどうやって作っていますか?
 
完全に習慣化することですね、一日に1,2時間は必ず小説(創作)に向けるようにしています
 あとはご飯食べながら考えたりします

Q.32 あなたの代表作(今一番おすすめしたい作品)を教えてください。
 このあとnote創作大賞に投稿する作品がかなり気合入っているのでそれをおすすめしたいです・・・!!!!
 (超がんばってるなうです!)

Q.33 代表作について、簡単に説明をお願いします。
 
うーーーーん
 時代を越えても変わらないもの、男女は月と太陽のように惹かれ合う
 的な・・・?笑

Q.34 好きな言葉を教えてください。
 
「百聞は一見にしかず」「水滴石を穿つ」

Q.35 自分がよく使いがちな表現や言葉はありますか?
 
完全に癖で「まあ」と始まる文章を使いますね・・・

Q.36 小説を書くうえで、気をつけていることはありますか?
 
主人公の知的レベルに合わせた語彙を使わせること
 ですかね、

Q.37 小説を書くうえで、大切にしていることはありますか?
 
「読んだ人の中になにか置いてく」ことを考えてます
 読んだだけでなにか知識とか経験の収穫があればいいな、と

Q.38 小説を書く以外で、趣味はありますか?
 
多趣味すぎて困るぐらいです・・・笑
 絵を描く:模写、水彩、切り絵、焼き物、デジタル、デザイン、ロゴなど
 音楽:エレキギター、アコギ、ベース、ドラム、キーボ、マンドリンなど
 料理:魚捌いたりもします
 写真:風景が好きです

Q.39 自分の趣味や仕事、学校(部活)などの経験を、小説で活かしたことがある?
 
ありまくりです笑

Q.40 毎月どれくらいの本を読みますか?
 
最近は月に10はいかないかな、くらいです

Q.41 積読はしていますか? どれくらい?
 
それはもう。はい。笑

Q.42 好きな漫画を3作品教えてください。
 
3つに絞るだと・・・!?
 ジョジョの奇妙な冒険、デデデデ、orange
 かなあ・・・!!!

Q.43 自作のコミカライズ化に興味はありますか?
 
それはもう!そのためにも絵を上手くなりたい・・・!

Q.44 好きな映画を3作品教えてください。
 
さっきからなんという質問を・・・!
 グランドイリュージョン、マーベルシリーズ、シンゴジラ(無難でしょ)

Q.45 自分の小説が実写映画化したら、演じてほしい俳優・女優は?
 
うわー、
 いまのところいないですね・・・笑
 彼らは彼らなんだよなあ・・・どうしよこれ、今度考えよ

Q.46 好きな楽曲を3曲教えてください。
 
これ、地雷ですよ・・・
 まあ、圧倒的に一位は
 Funny Bunny/the pillows
 ですねえ、これは自分がギターを弾くきっかけになった曲で思い出深いし今でもささります
 二位
 Leran to Fly/Foo Fighters 
 これは受験期にすごく救われた曲ですね・・・
 三位
 and7/SOUL'd OUT
 三位、選べなすぎだけど、まあ、強いて言うなら・・・?
 自分の中でSOUL'd OUTはいつまでたっても色あせないですね
 
 ちょっと他にも好きな曲多すぎるので別のnoteにまとめますかね!!?

Q.47 自分の小説が楽曲化したら、誰に歌ってほしいですか?
 
まずは自分で曲作って自分で歌いたいですね!
 もちろん一番欲を言えば登場人物たちですけれども
 
Q.48 インドア派? アウトドア派?
 
マジで中間です!
 基本は趣味の大半がインドアで完結するので家にいても満足するのですが、一日に一回は外に出たくなって音楽聴きながら数時間散歩とかします笑

Q.49 健康のためにしていることがあれば教えてください。
 
最近朝起きたら梅昆布湯を飲むようになりました笑
 You Tubeショートで見かけて、美味しそうで始めました笑

Q.50 「もう小説なんて書かない!」と思ったことはありますか?
 今のところ一ミリ秒もないです!

Q.51 地の文と会話文、どっちが好き?
 
圧倒的に地の文・・・
 日常的に頭の中で色々考えるので・・・

Q.52 キャラクターの名前はどうやってつけていますか?
 
それはもうめちゃくちゃ考えてます、
 作品のテーマに沿わせたり、仕掛けをいれてみたりとか
 あとは語感も気にしています

Q.53 今までの作品のなかで、一番お気に入りの名前を教えてください。
 
一番は決められないなあ・・・なんだろ。
 強いて言うなら・・・まだ出してない小説の人物です笑
 ただ、短編小説「キシ」の主人公である「古都貴嗣ふるいちたかあき」も結構気に入ってます!
 語感が気に入ってます

Q.54 好きな色を教えてください。
 
圧倒的に青!!!

Q.55 好きな季節を教えてください。
 
どの季節も好きなんですよねえ・・・
 まあ本当に強いて言うなら夏ですかね、生物が活発なので

Q.56 本は紙派? 電子書籍派?
 
圧倒的に紙派!
 持っている感じ、めくる感じが好きなのと、収集癖的な側面があるので本棚を埋めたいという欲求があります
 あとは書くときはずっとデジタルだから、休憩の読書ぐらい芽を休めないと死んでしまいます・・・笑

Q.57 小説を書くとき、文字は縦書き? 横書き?
 
ずっと縦書きです!
 自分が読み直すときに楽しいので!慣れてるし!

Q.58 小説を読むときは縦書きか横書き、どっちが好きですか?
 
今まではずっと縦書きのものしか読んでなかったですが、
 noteを初めていろんな方の作品を読むうちに横書きにも慣れてはきました

Q.59 作品を書くとき、テーマを決めていますか?
 むしろテーマから入ります!

Q.60 書くときは本文が先ですか? タイトルから決めますか?
 タイトルを決めてから書くことがほとんどですが、後からタイトルを変更することもありましたね

Q.61 タイトルをつけるのは得意ですか?
 
意味を持たせるのは得意だと思いたいです、
 でもそれが読者に刺さっているかどうかはわからない・・・

Q.62 タイトルはどうやってつけていますか?
 
メインテーマに沿ったことはもちろんですが、謎解き的な側面もありますね
 読んだ後に意味がわかったりするようにとか

Q.63 小説はどんな場所で書いていますか?
 
ほとんど家の勉強机(ロフトベッド下の机)です

Q.64 執筆に欠かせないアイテムを教えてください。(飲み物などでも可)
 
特にこれと言って決まったもはないですが、コーヒーとか紅茶は淹れてますかね

Q.65 小説を書くとき、頭のなかに映像が浮かんでいますか?
 
それはもうとても

Q.66 小説を書くとき、スケジュール管理はしていますか?
 
出来てないかな・・・出来てたら締め切りに余裕を持てるはず・・・笑

Q.67 自作の宣伝はしている? している場合の方法は?
 
Twitter(現X)のアカウントはあります!あとは知り合いしかいないインスタの縮小垢はある

Q.68 小説を書くときにAIを使う?(アイディア出しや校正含む)
 
使ったことはないですね・・・。なんか怖いですし笑

Q.69 小説を書くとき、似たような作品がないか検索しますか?
 
タイトルは調べることはありますが、基本はないです

Q.70 複数の作品を同時に書けますか?
 
ずっとそうしてます・・・笑

Q.71 web小説は読みますか?
 
noteや他の投稿サイトを始めてから読み始めました

Q.72 小説が完結したとき「あとがき」を書く? 書かない?
 
そういえば書いたことないですね・・・

Q.73 答えるのにも疲れてきましたよね。好きなお菓子を教えてください。
 
ありがとうございます笑
 圧倒的にグミですね笑

Q.74 好きな教科を教えてください。
 
ダントツで理科!それも生物!!!

Q.75 動物は好き? どんな動物?
 
動物大好き!!!!ウサギしか勝たん!!!!
 他の動物ももちろん好きだぜええええ!!!

Q.76 子どもの頃の夢は?
 
両親が先生なこともあって学校の先生になろうとしてたみたいです笑

Q.77 好きなブランドやメーカーはある?
 Ibanez・・・?(合ってる?笑)

Q.78 小説以外で挑戦したいことはありますか?
 
そりゃもう人生は挑戦しかないですよ
 漫画描いたり映画作ったりしたいですよね、最終的には

Q.79 今書いている作品があれば、可能な範囲で内容を教えてください。
 
ここで晒しちゃう・・・?笑
 いっか!

 今年でデビュー10周年を迎える小説家、小日向薫。
 素性があまり明かされていない彼が描くエッセイ的小説。
 過去と未来に繋がるただ変わらないもの。そこにあるもの。
 彼が小説家になるきっかけと、込めた思いとは・・・

 こんな感じでいいですかね。笑

Q.80 それはどこかで公開する・応募する予定はありますか?
 
note創作大賞2024に応募するつもりです!お楽しみに!

Q.81 自分が実際に体験したエピソードを小説にしたことはある?
 
町やイベントにそういう匂いはあるかもしれませんが基本的にあまり書くつもりはないです笑

Q.82 小説を書きはじめてから、あなたの生活に変化はありましたか?
 
家にいる時間が増えた!あと人生一人でもいっかなとも思えてきました笑

Q.83 あなたの作品のなかで、実在している場所を舞台にしたことがありますか?
 
高校生が主人公のものが多いのですが、修学旅行の行先とかは結構実在してます笑

Q.84 自分のサインはありますか?(どうやって決めましたか?)
 
ないです!必要になったら頑張って考えます!

Q.85 作家としての名刺はありますか?
 
これもないです・・・・
 作った方が良い・・・?

Q.86 小説の仕事があれば、受け付けていますか?
 もちろんです‼アイデアはたくさんあるのでウェルカムです!

Q.87 SNSはしていますか?
 してます!

Q.88 無言フォローはOKですか?
 
もちろん過ぎる!

Q.89 創作仲間と交流するのは好きですか?
 
大好きです!やはり一人だと凝り固まってしまう気がしますし!

Q.90 これから先、書きたいジャンルや題材はありますか?
 
重いかもしれませんが、後世に残せるようにリアルな自然災害とか人間のトラブった話は書きたいなと思います。
 だが、慎重にしなければならないと思うのでまだ踏み出せていないです。

Q.91 眼鏡かけてる? かけてない?
 
休日は眼鏡で仕事中はコンタクトです!

Q.92 日常生活や人生において大切にしていることを教えてください。
 
学びの多い人生にしたいのでなんでもかんでも常に学ぶ姿勢は大事にしています

Q.93 あなたが本当に満足できる作品を書けたとき、一番に読んでほしい人は?
 
今好きな人ですかね、付き合える可能性は0なのでここで書きますけど笑

Q.94 もらって嬉しい言葉を教えてください。
 
ここで書くと仕事がバレるのでやめときます笑

Q.95 応援している書店や出版社はありますか?
 
いやもう全部リスペクトです!本音です

Q.96 「推し」がいれば教えてください。
 
難しい言葉ですよね・・・
 それで言うと今好きな人は付き合える可能性が0なので推しにちかいかもしれません笑

Q.97 手書きの文字は好きですか?
 
人の手書きの文字は好きです。自分のはあんまり笑

Q.98 これから小説を書く人に、アドバイスをお願いします。
 
あふれる出るどんな感情でもいいので思うがままにやってみて欲しいですね、
 やはり気持ちが乗るものは読んでいて伝わる気がしています

Q.99 小説を書いていくうえで、これからの目標を教えてください。
 
リアルな話だとそれだけで食べていけるようになりたいです!
 綺麗ごと的に言うなら出来るだけたくさんの、特に子供たちに届いて欲しいですね、

Q.100 あなたにとって、小説とは?
 
届手として言うなら「あらゆる側面から学びあるもの」
 書き手として言うなら「どこかの誰かの人生、可能性を覗き見るもの」
 読者として言うなら「感情に寄り添うもの」


この記事が参加している募集

#自己紹介

227,825件

ぐんぐんどんどん成長していつか誰かに届く小説を書きたいです・・・! そのために頑張ります!