見出し画像

やはり86「カーボン」が似合う♡


各画像はタップで高解像度


ゆかりある86号機


に今回ご登場頂きました🎊

都内よりお越しのS様、
今回は横浜までお越し下さいまして
誠にありがとうございます。


ゆかりある…とは

実は今年のはじめに参加しました

”APITオートバックス東雲フェア”

にご来場を下さいました
オーナー様でございまして😊


その時にですね?

”センターコンソールトンネル”
”センターニーパッド&サイドカバー”

をその場で即決!!

翌日取付😳‼️


という
想い出深い出来事をご提供下さった
オーナー様なのです🌸

あの時の嬉しさったら
もう忘れませんよっ🤣


そんなS様が今回、
再び弊社へお越し下さいまして

さらなるブラッシュアップ!

を実施して下さいました。


改めましてS様86の
インテリアです💁‍♀️✨

いかがでしょうか?

コンソールトンネルがスーパースポーツ級!!
というこの景色。

最高ですよ…🤭

そりゃニンマリしちゃいますよ
っていう

”黒革&レッドステッチ”

でございますが
今回はシフトの周辺をモディファイ。


こちらが変更後、でございます⬆️

レザー&ステッチが既に設置された
このセクションへ

”綾織リアルカーボン”

を追加頂きまして❗️

更に磨きがかかった
リアルスポーツモデルな感じに😍


そうです、今回S様には新たに

「シフトコンソールフレーム」

をインストールして頂きまして
更に高まった完成度でございます🌺


運転席側はサイドブレーキブーツが
幅広く横たわりますので、

助手席ほどの壮観な景色(!)

…とはいかないのですが、
それでもこの質感でございます👍

このギラツキ…

「本物ならではの特権」

でございます🤭💕


もう一度、
こんな角度からも比較してみます⬆️

”センターコンソールトンネルの一部”

として、既にヒーターSW付近には
カーボン素材が採用されておりました。

今回は更にその前方へと
繋がっていく”プラスチック素地”
を攻略して頂いたのですが


全然いいでしょ🤣🎊


思わず、「うんうん」と
頷いてしまうようなこの雰囲気🤗

運転席側はブーツで寸断されるのに
対しまして助手席側はず~っとパートを
またいで続いていくこの質感ですよ…

もうたまりませんね😍✨


ずっとナデナデしていたいくらい😱💦


…それはオレだけか

すまん🙇‍♀️💦


というわけで今回また新たに
アップデートを重ねて頂きましたS様。

とても仲の良さそうなご夫婦で
お見えになられるのですが…

実は今日驚きの発見😳‼️

僕はいつもお話の時に旦那様に
色々話しかけていた…

ら!!


この日、お見送りの際に
運転席でMTを操るのは奥様⁉️

「え!奥様も運転されるんですね?!」

と、思わず声をかけましたら~😳


S様だけはない、
弊社スタッフまでもが

(は?!)


という空気になり…😨



なんと、僕はこの日まで知らず…💦

この86号機はなんと

奥様の愛車(!)


だったそうでございまして🙇‍♀️💦



だめだな、固定概念が強くて…

と、
反省しきりの当日でした😱


S様、今回も弊社のプロダクトを
ご指名下さいまして
本当に感謝でございます❗️

また今後ともぜひ!
弊社のご利用お待ち申し上げております。


ありがとうございました🤗🌸



END




GR86「リアルカーボンインテリア」


●社長日記1.0「GR86関連記事」131件


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?