見出し画像

ポケモン全国図鑑を細かく埋めていく(#1 フラージェス)

ポケモン全国図鑑完成を目指す皆さん、今日も図鑑の収集、進んでおられますか??
そうでなくともポケモンを楽しんでおられる皆さん、日々のポケモン、大変、大変お疲れ様です。

ワタシは、ゴールデンウィークは多趣味を満喫して、楽しく過ごさせていただいています。ありがたいことです。

ポケモンは、と言いますと。
「Pokemon HOME」の図鑑を改めて見てみましたらですね。

フラベベさんたち。揃ってない!!

一応図鑑ナンバーは埋まっているのですが、フラベベとその進化形たちの“すがた”が、揃っていないことに気が付きました。

中途半端に居ますね。しかも、フラージェス赤しかいない!ナンデ??

これはワタシ、不覚をとりました。今すぐ埋めていきましょう。

フラベベは最新作のSVでも出現します。
そして、「すがた」は5色(赤青黃橙白)あり、それぞれが2段階進化します。

ご存知のとおり、SVは「Pokemon HOME」に現時点で非対応。
でもね。ワタシは今すぐ図鑑を埋めたい。今すぐ埋めたいんだっ!

というわけで3DS、「ウルトラムーン」をひっぱり出しましたよ。
このときは、この“今すぐ”が結構にかかるなんてことは、思いもしなかったんですけどねぇ…。

オハナ牧場スタート。孵化作業でもしてたのか?
さぁ~てちょいちょいっと埋めちゃうよ〜
(まだ意気揚々)

まずは「ウルトラムーン」における、フラベベの出現場所と進化条件を、ポケモンwikiでおさらいしておきます。大事なことは以下です。

  • 橙と白は乱入バトル(要「ビビリだま」)。

  • ↑白はめっぽう出ないらしい。

  • タマゴを作るときは「かわらずのいし」を持たせると色が維持される(つまり、めっぽう出ないらしい白でも、1回引ければあとは孵化作業でOK)。

  • フラージェスに進化するには「ひかりのいし」が必要(赤フラージェスは居たのであと4個必要)。

なるほど、面倒です骨のありそうな条件です。
これは図鑑、空いたままになっとるわけですよ(笑)

ん?「ひかりのいし」って、どこで入手するんだ…??

  • 「ひかりのいし」…ポニの古道、マリエシティの掘り出し物市で入手(1個限定)

足りない「ひかりのいし」

ストーリーを撫でるだけだと、「ひかりのいし」は2個しか入手できないみたいです。足りないじゃん!

ワタシの「ウルトラムーン」は、剣盾の前に伝説を集めておきたくてやっていたもので。アイテム集めもしていなければ、図鑑もスッカスカ。
確認すると、1個だけ在庫がありました。足りないじゃん!

入手法を調べると、「ポケリゾート」のお宝掘りでいくつでも手に入るらしいです。でもアレってさあ、確か…

丸一日かかるんだよ。ポケマメ積んでもきっちり半日。

必要な拡張工事は終わってた。でもね。
そう、時間だけがかかるんだ…

仕方なくこなします。大人だから。じっくりコトコト、ワタシは、こうやって図鑑と向き合って、ここまで来たんです。
もう白フラベベの遭遇率なんて、正直どうでもいい話になっています。
図鑑埋めの一番の障壁は出現率ではありません。時間です。あと酒に酔ったジブンです。作業の進捗はわからなくなるし。孵化作業でいつの間にか寝てるし。
今回のことはまだ、丸一日あるいは半日、放っておけば良いわけですから。良心的と言って良いですよね。よくMMOとかだと、ずっと画面の前で待ってないといけない、いつ現れるかわからないレア敵を倒さないともらえないレアアイテムとか、あるじゃないですか。そういうのから思えば、今回のは優しいモンです。

とはいえ、ですよ。24時間後にまたゲームをするというのは、多趣味の、いや多趣味でなくても、社会人であるワタシにや皆さんにとっては、なかなかのもんだと思うんですよ。何事も習慣化するのが大変なんですから。

あと、「ウルトラムーン」は、主人公が移動すると自動で視点が回ることがあるんですよね。あれ、酔います。
剣盾もSVも、FPS的な視点に近いじゃないですか。自分が視点を動かさない限り動かないですから。とくに二日酔いの大人は、視点が勝手に動くっていうことを理解した上でゲームに臨まないと、まんまと酔います。図鑑の完成には、万全の体調も必要なのかもしれません。

言いつつも、ゴールデンウィークは早起きしたり掃除したり洗濯に芝刈り、家庭菜園の苗植えに家族サービスなど、たくさん徳を積んだのが幸いしたのでしょうか。5/3、5/4と連続で「ひかりのいし」をゲットできました。これであと1個。
しかし、5/5は入手できず。歯ぎしりだけが響きます。

ここでエートー氏、思い出します。

ウチには「ウルトラサンも、サンも、ムーンだって、あるんだ!」
実際、熱心に進めていたのは「ムーン」と「ウルトラムーン」だけだったのですが…

ムーンを漁ると出土

ダメモトで覗いた、「ムーン」のROMにひとつ発見。

そうさ、自家交換も想定内。ぼっち交換、どんと来い!

見事「ムーン」のROMから「ひかりのいし」をゲット。
そして。

フラベベさんとその進化形、勢揃い

皆さん、普段から「ひかりのいし」は、どうやら貯めておいたほうが良さそうですよ。…どの層にも参考にならないかもしれない助言ですので、くれぐれも鵜呑みにはされませんように。
SVで全部購入できるようになっているのって、改めてめちゃくちゃスゴいことですよね!

ついでと言ってはなんですが、当時せっせとウルトラホールに通って、貯め込んでいた伝説級ポケモンを連れてきつつ、彼らも連れてまいりました。

イッシュ三猿の皆さん

イッシュ三猿、アローラで孵化したものを連れてきました。バオップ、ヒヤップの入手で困っている方、お気軽にお声がけくださいね〜。

お疲れ様でした!
皆さん!全国図鑑、の〜んびり埋めていきましょうね〜〜!
(今すぐ埋めたいってあんなに言ってたのにね…)

この記事が参加している募集

全力で推したいゲーム

ポケモンへの愛を語る

いつもサポートいただきましてありがとうございます。大変助かっております。これからもがんばります!がんばります!