バタバタと勉強の話

今週はバタバタしてほとんど勉強出来なかった。気持ちや環境が落ち着いていないとなかなか勉強って出来ない。とは言え、仕事や日常では使っていて全く離れていたわけでもないので良しとする。

コロナから始まったアレコレ、昨日は突然の学校休校のニュース、トイレットペーパーのフェイクなど、ゆったりした気持ちになかなかなれないのは仕方ない。

自宅待機というか、自宅でのリモートワークになった方はどれくらいいらっしゃるのかわからないけど、子供達含め、家ではストレスを溜めずに居たいですね。私は必要最小限の出勤になるので家にいる時はゆっくりした気持ちで居られるようにしようと思っています。ウイルスは大変だけど、気持ちは明るく楽しめる部分は楽しんでいきたい。ネットを見ると政府の後手後手、あるいは思い付きのような対策にイラッとするので見ないようにしています。。


環境が落ち着かないと気持ちも落ち着かず、なかなか勉強できない、と書いた時、子供の勉強に対する家庭の重要性の話を思い出した。

家庭環境が悪い子供はなかなか勉強に集中出来ずに成績も悪くなり、理解が追いつかなくなる話を以前友人としたのだけど、今のような世間のざわつきなんかとは比べものにならないほど深刻で長期に集中できない状態が続くんだからそりゃそうだなと腑に落ちた。

両親が、親が、家庭が余りにも荒れていたり、逆に過干渉でストレスフルだったりすると、子供は勉強どころではないよな。

幸いにも私は子供時代はとっくに過ぎたし、社会人でストレスはあるけどお金も稼げるし、勉強する環境に恵まれている方だろう。またぼちぼち勉強しよう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?