見出し画像

スピーチの秘訣

結婚式には、スピーチがつきものです。
余興を行わない結婚式は増えてきましたが、一度もスピーチのない結婚式はまだまだ珍しいと思います。

そして、結婚式の代理出席のご依頼をいただく際に、スピーチもお願いされることがございます。

主賓スピーチ、乾杯のご発声、友人代表スピーチ
様々なご依頼パターンがありますが、どれにも共通して言える秘訣がございます。

今回はそのお話を。

スピーチの秘訣などと、大仰なタイトルをつけてしまいましたが、
そんな大それた話しではなく、我々代行スタッフが心がけていることです。

いくつかありますが、
もっとも大切なのは、長過ぎないことです。
スピーチは依頼人様の人となりをお話しする大切な時間です。

それと同時に、乾杯やお食事に入る前に行われることが多く、列席者はお腹を空かせていたりと、
まだリラックスできない状態にあります。

話したいエピソードがたくさんあるのはわかりますが、
あまり長いと、頭に入ってこないため、本末転倒な結果になってしまいます。

なので、長過ぎず短過ぎずなスピーチを心がけています。

具体的にもう少しお話しすると、スピーチ自体は少し短めに用意していくことが多いです。
その上で、スピーチの入り、最初で、しっかりと依頼人様と関係を結ぶことを心がけております。
言葉の羅列より、依頼人様と向き合った話者の二人の関係性が、なにより雄弁に依頼人様の人となりを語ってくれるのです。

あとは、お年寄りの家族もいますし、広い会場ではマイクの入りも均等ではないので、
ゆっくりきちんとスピーチを読んでいきます。
上手に読む必要はございません。
プロのアナウンサーのようなスピーチは逆に心に響きませんし、悪目立ちしてしまいます。
適度な緊張感をもって、あくまで素人として、スピーチに臨んでいます。

スピーチの内容は、もちろん依頼人様のご希望に沿ったものを用意しています。
こちらで代筆することも可能ですし、すべてご用意いただいても大丈夫です。

いずれにせよ、ただ読むのではなく、
ご依頼人様の友人として、上司として、関係者として、
心を込めてスピーチをさせて頂いております。

結婚式の代理出席とともに、スピーチのご依頼もおまちしております。



┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

「代行・代理出席をもっと身近に!!!」
をモットーに代行サービスのあれこれを note に綴っています。
代行サービスのご利用をお考えのあなたに、少しでも参考になればと思います。

代行・代理出席サービス グレイス・クリエイトは、
「安い」「格安」などという甘い文句を売りにしない、依頼人を幸せを真に願う本物の代行サービスです。
結婚式・葬式などの冠婚葬祭から、ライブ・舞台・セミナーなどのイベント、デート・合コン・飲み会に至るまで、様々な場面でご利用いただいております。
東京、大阪、名古屋、福岡、仙台といった大都市を始め、日本全国どこへでも、
サクラでありながら、たんなるサクラにとどまらない盛り上げと満足をお届けいたします。
お困りごとがございましたら、ぜひご相談ください!

グレイス・クリエイトのHPはこちらから!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?