見出し画像

ボルドリッジに学ぶ~ボルドリッジって何(5)リッツ

マルコム・ボルドリッジ氏が泊まった宿、会津東山温泉「向瀧」を紹介しました。((3)参照)

でも、「ボルドリッジ、宿」で検索すると、出てくるのは別の宿です。

クオリティの高いホテルとして世界的に有名な、ザ・リッツ・カールトン。リッツ・カールトン東京のホームページの「会社概要」には、4行のうち後半の2行に次のように書かれています。(2020/7/18時点の情報)

「質の高いサービスとその基礎にある企業理念は広い分野で評価され、その結果リッツ・カールトンは、優れた功績とクオリティ向上を果たした米国企業に授与される「マルコム・ボルドリッジ国家品質賞」をホスピタリティー業界で唯一、そして2度受賞しました。」

ほかにも多くの受賞歴を持つリッツ・カールトンが、会社概要の説明の半分を使って、「マルコム・ボルドリッジ国家品質賞」受賞のことを記しています。それだけ「誇れるもの」「価値あるもの」ということですね。

マルコム・ボルドリッジ国家品質賞は、1987年に創設された米国の賞で、1988年の第一回表彰からこれまでに220を超える組織が表彰されました。対象は、企業ばかりでなく、非営利組織、行政機関、医療機関、教育機関などにも広がってきています。 同賞を2度以上受賞するのは、わずか数組織です。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?