見出し画像

パフォーマンスレビューの気づきを改善やイノベーションの機会に活かす

 ボルドリッジ・エクセレンス・フレームワークは、組織のパフォーマンスを向上するための最も重要な質問集です。質問に答えることで自ら気づき、改善を繰り返していくことで、現在と未来の成功を確実なものにしていきます。
 4.1 組織のパフォーマンスの測定、分析、改善では、組織の計画立案とパフォーマンスの向上をサポートするために、パフォーマンスの測定、分析、およびレビューのためのデータと情報をどのように選択して活用しているかを尋ねます。

 パフォーマンス測定の結果をもとに、改善やイノベーションの機会を活かす計画を作ります。

(6)継続的な改善の優先度付けやイノベーションの機会の創出のために、パフォーマンスレビューの気づきをどのように活用していますか。
(Baldrige Excellence Builder 2021-2022より。翻訳筆者)

 これらの優先事項と機会を、業務グループや機能レベルの業務活動に、どのように展開していますか。
 そして、組織としての一貫性を確保するために、組織内にとどまらず、関係するサプライヤーやパートナー、協力者に対して、どのように展開していますか。

 レビューにおける気づきを通じて、組織の主要な目標やコアコンピタンス、および成功の評価尺度に結び付けられた、改善とイノベーションの機会の両方をもたらすことが期待できます。
 レビューによる気づきはまた、組織の構造と業務システムに変革をもたらす必要があることをはっきりと示すこともあります。
 このため、レビューの気づきが、組織全体とともに、適切なサプライヤー、パートナー、協力者や主要な顧客へと展開される活動へと落とし込まれることが、重要になってきます。

★★

 筆者らGQFが翻訳した「ボルドリッジ・エクセレンス・ビルダー【日本語版】」は、米国NISTのウェブサイトからダウンロードできます。ページ下方の Non-English Versions / Japanese を参照ください。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?