見出し画像

私の【買ったものと買ったわけ】

こんばんは!グルメキャンパーあやです。
いつもいいねやフォロー、ありがとうございます!

いつもはグルメやキャンプの記事を書いていますが、今日は私が買うものが以前とはかなり変わってきましたので『買ったものと買ったわけ』についてお話ししたいと思います。

私は30代ぐらいまでは、ファッションも大好きで、衝動買いもよくしていましたが、ここ7〜8年ぐらいでお金の使い方や考え方がかなり変わりました。

きっかけとなったのは、親が大病したり、自分自身も入院・手術を体験することで、「当たり前だと思っていた、自分の足で歩けるのがこんなにも素晴らしいということ」「人はいつ死ぬかわからない」というのを実感したからかもしれません。

それからは、動けるうちに行きたいところに行く、会いたい人に会う、大切な人と一緒に過ごすという『体験』にお金をかけるようになりました。また、明日死んでしまっても後悔しないように、やりたいことをやると決めて日々を過ごすようになりました。

今までどんなことをしてきたかな?と振り返ってみると・・・

・キャンプや旅行に月1回行く。
・親と食事や旅行に行ったり、頻繁に会う。
・グルメの会に参加して、美味しいものを食べる。お店の情報をシェアする。そこの会で新たに友人もできた。
・コミュニティーに参加して、商品のモニターや企画に携わることができた。
・好きなグルメやキャンプのことをSNSで発信。
・日本語を教えるボランティア活動。
・オンラインサロンに入って、コーチングベースの講座を学ぶ。
aeru OSAKAのアンバサダー活動。
・細々ながら、、英語学習。

など、自分が今まで興味があったことや、やりたいことをやっていて、自分の中では人生なかなか充実しているなーと感じています。

逆に、買わなくなったもの、やらなくなったことは・・・

・衝動買いをしなくなった。
・ものを溜めない。(何か買ったら、何か捨てるか、売る)
・気が合わない人とは付き合わない。
・解決できないことは、くよくよ考えない、悩まない。

元々楽観的で、さっぱりした性格ですが、年齢と共にさらに加速している気がします(笑)
よりシンプルに身軽に、人生楽しみたいなと思っています。

そして、キャンプに出会ったことも考え方の変化のきっかけとなりましたので、これからもキャンプやグルメを中心に発信していきたいと思っていますので、応援よろしくお願いします!
※よろしければ、下記の記事もご覧くださいね。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
では、また!

この記事が参加している募集

#私のストレス解消法

11,418件

#お金について考える

37,802件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?