見出し画像

【勝手な税理士勉強日記】 '24.6.14

勝手な税理士勉強日記

こんにちは!今日も30分の勉強を頑張りました。自分にとってはかなり難しいものではあることもわかってきました。

まずは会計学からスタートしました。理由は簡単、受験資格に引っ掛からなさそうだからです。私は大学を中退しているので、受験資格がない科目もあるかもしれません。そんな心配もありつつ、まずはできるところから始めようという気持ちで取り組んでいます。

最近は、chatGPTに問題を出してもらうのが日課になっています。解答を見て、なんとなく納得できることもあれば、もう少し勉強が必要だなと感じることもあります。それでも、一歩一歩前に進んでいる実感が持てるのは大きな励みです。

そして、今一番欲しいものは過去問です。やはり過去問を解くことで、実際の試験に対する感覚を養いたいと思っています。また、参考書が届くのも待ち遠しいですね。新しい教材に触れるたびに、新しい知識が増えるのは楽しいものです。

インターネットの中には、応援してくれる人たちもたくさんいます。時には、同じ目標に向かって頑張っている仲間と交流することもあります。互いに励まし合い、情報を共有することで、孤独感を感じずに勉強を続けることができています。

この調子で、少しずつでも勉強を続けていきたいと思います。税理士になるという大きな目標に向かって、一歩一歩進んでいく過程を楽しみながら、明日も頑張ります。

あと、参考書である勉強法の本が届いたので読んでいきたいと思います。

次回もまた、進捗をご報告しますので、どうぞお楽しみに!

では、また!

サポートしていただけたら、とてもありがたいです。