見出し画像

[DTM] MASTER MASTERING (イコライザ)

目的

  • コンプレッサで下がった高音域を補う

  • 音のくもりを除去

  • 最終的音質補正

コンプレッサで下がった高音域を補う

10kHz 1dB 持ち上げる

音のくもりを除去

中音域を下げる(500Hz付近)
楽器の得意な音は人が聞き取りやすい中音が多い
重ねると中音域に集中し、くもってしまう

最終的音質補正

ミックス時にはまる罠=耳はなれてしまう。(脳が不足の音域を補う)

対策


理想とするCDと比べる

ノウハウ

  • 音域は2つにとどめる

  • 帯域幅は広すぎず狭すぎず

  • ゲインは極端でもよい




参考 「MASTERING」 永野光浩

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?