マガジンのカバー画像

ドサクサ日記

143
日々のドサクサを綴ります。多分、そのうち飽きます。
運営しているクリエイター

#静岡

ドサクサ日記 4/29-5/5 2024

29日。 大阪城ホールでリクエステージ。久しぶりの大きな会場。響きが大きくて懐かしい感じが…

Masafumi Gotoh
1か月前
565

ドサクサ日記 4/22-28 2024

22日。 春フェスのリハーサル。夏は出稼ぎ、秋からツアー、みたいな行程がバンドマンのルーテ…

Masafumi Gotoh
1か月前
421

ドサクサ日記 3/25-31 2024

25日。 静岡は藤枝へ。アーティスト支援型のスタジオ作りも、ひとつめの山場だと思う。素敵な…

Masafumi Gotoh
2か月前
365

ドサクサ日記 1/29-2/4 2024

29日。 レコーディングスタジオではない街のリハスタでドラムの録音。レコーディングスタジオ…

Masafumi Gotoh
4か月前
456

ドサクサ日記 1/22-28 2024

22日。 夜中に突然、数本の小さな指を口の中に感じて「なにごと!」と目を半開きにして寝返り…

Masafumi Gotoh
4か月前
403

ドサクサ日記 12/25-31 2023

25日。 クリスマスってなんだろな的な、根源的な問いみたいなものを小脇に抱えつつも、ケーキ…

Masafumi Gotoh
5か月前
546

ドサクサ日記 10/9-15 2023

9日。 食品に含有されるプリン体の量をまとめた資料を読むと、鶏のレバーの数値が高いことに気がつく。これは要注意だなと思っていると「焼き鳥屋に行けへんか」と誘われる。焼き鳥は好物なので断る理由がない。半個室みたいなところで葱間やら笹身やらをハモハモと頬張る。美味しそうな筆字で書かれた「肝」という文字が目に入る。隣には「背肝」とある。むちゃくちゃ食べたい。けれども我慢した。 10日。 ミキシング作業。そして、16日に札幌のカウンターアクションで行うアコースティックライブの練習を

ドサクサ日記 5/8-14 2023

8日。 瞬間的な知性や愚かさについて考える。文脈を除いてしまえば、どんな言葉も玉にも石にも…

382

ドサクサ日記 2/20-26 2023

20日。 島田市のグランピング施設を見学。廃校になった湯日小学校(少年ソフトボールの試合で…

408

ドサクサ日記 1/16-22

16日。 上総鶴舞駅で某音源の収録。のんびりとした田園風景ではあるけれど、車の往来は決して…

403

ドサクサ日記 12/19-12/25 2022

19日。 配信サービスで自分たちに課金しながら、サーフブンガクカマクラのコード譜を書く。録…

362

ドサクサ日記 7/25-7/31 2022

25日。 朝起きるなり、喉が痛くて驚く。日比谷野外音楽堂までの日々はずっと気を張っていた。…

250