ゴスキング

ホテルのフレンチレストランで修行し、その後カナダのイタリアンレストランで働き、現在は東…

ゴスキング

ホテルのフレンチレストランで修行し、その後カナダのイタリアンレストランで働き、現在は東京でフロントエンジニアをしてる小僧です💋 その時思った事を適当に書いていきます。

最近の記事

ワーホリで日本人の友達って作らないほうがいいの?

留学やワーホリに行く時に一度は 「日本人と距離を置いた方がいいのではないか」 と考える人がいると思います。 確かにせっかく海外に来ているのに日本人の友達とずっと一緒にいると英語を話す機会は少なくなりますし、海外の文化に触れる機会も減ってしまいますよね。 今回は日本人の友達を作るメリットデメリットを端的に書いていきたいと思います。 日本人の友達を作るメリット似たような価値観を持っているため、一緒にいて居心地がいい 一人で海外に挑戦し、不安と孤独に押し潰されそうになった時

    • ワーホリで「これ作ったシェフ呼んでこい」って言われた話

      海外で働くって想像するだけで大変そうで、難易度高そうですよね。 けどやってみれば意外と流れに身を任せるだけで、勝手が分かってくるもんで、気がつけば普通に働けているもんでした。 今日はその経験について書いていこうと思います。 どうやって仕事を見つけたかに関しては、以下の記事で書いてますので興味があればぜひ呼んでみてください! レストランの愉快なメンバー達前回の記事で少し話しましたが、雇ってもらえるかどうかの試用期間があったのですが、元料理人の経験があったおかげで正式に認めら

      • エンジニアに転職する前に決めておいた方が後々楽になる3つの事

        ここ数年、コロナの影響でリモートワークが急激に普及し、それに付随してプログラミング学習を始めた人が多いと思います。 とりあえずスクールに通う人やオンライン教材で自己学習に励む方と様々ですが、今回はその学習の先にエンジニア転職を目指している方に向けた、エンジニアになる前にこれだけは決めておいた方が後々楽になるという事を書いていきたいと思います。 ①目的よくエンジニアになる前にやっておくべき事として資格の勉強や、コンピューターサイエンスの勉強、IT全般の知識の習得、などあります

        • 海外で遊びすぎて100万溶かした話(ワーホリは街場のレストランがオススメ)

          お金が貯まらない今日この頃。 私はお金はあればあるだけ使ってしまう性格で、海外に住んでいた時もそれは変わらず、貯金額が500円になってしまった時もありました。 やっぱり遊んでいるだけじゃ生きて行けない。 今日は私がワーホリに行った際にお金が無くなり、そこから一般人の生活を取り戻した話を書いていこうと思います。 それと同時に、ワーホリでオススメの職業とその理由も書いているので、ゆっくりしていってください。 ワーホリに行くきっかけに関しては以下の記事で書いてますので、興味があ

        ワーホリで日本人の友達って作らないほうがいいの?

          Dogしか単語を知らない人がワーホリに行った話

          今日は数年前まで行動力に溢れてた自分を思い出そうと、カナダにワーホリに行った時の事を書きます。 海外に興味があるけど一歩が踏み出せない、海外に行ってみたいけど英語が話せないから怖いって思っている方に少しでも勇気を与えられる記事になれば幸いです。 ワーホリに行くまではホテルの料理人実際にワーホリに行ったのは23歳の時で、それまでは20歳からホテルのフレンチで料理人をしてました。 正直言うと労働環境は最悪でしたね(笑) 早番の日は朝4時半起き、遅番の日は厨房で寝泊まりして先輩

          Dogしか単語を知らない人がワーホリに行った話

          gitってスクールじゃ習わなくね?

          独学、もしくはプログラミングスクールを卒業して、晴れてエンジニアになった人が一番最初に業務で悩まされるのがgitではないかと思う今日この頃。 その壁を少しでも低くしようと思い、今日は新人エンジニアの方々向けにgitについて解説しようと思います。 gitとは?gitって何となく分かるけど実際何なの?って思われた方。 ズバリgitとはバージョン管理システムの事です! …バージョン管理システムがよく分かんねえよって感じですよね。すみません(笑) 「バージョン管理」とは、開発の

          gitってスクールじゃ習わなくね?

          料理人からエンジニアに

          まず初めに自己紹介初めまして。ゴスキングと申します。 最近リモートワークの閉鎖的な空間と孤独に押し潰されそうになったので、とりあえず記事でも書いて自分の存在を少しでも多くの人に知ってもらおうと思い自己顕示欲まみれの記事を書くことにしました。 まぁそんな話はさておき、どんな小僧がこの記事を書いているか少しでもイメージを持ってもらいたく、自分の経歴を軽く書いておきます。 関西生まれのなにわ男子 公立の普通科の高校を卒業 料理の専門学校に入学 ホテルのフレンチレストラン

          料理人からエンジニアに