見出し画像

地伝#24 ◼️1999年 桜新町

ラッパガリヤのほとんどの楽曲をレコーディングしていたスタジオがアパッチラボ。世田谷区の用賀にあって、僕は偶然にも隣の桜新町に引越しをした。歩いても10分くらいの距離なので知り合いがレコーディングしている時は遊びに行ったり、毎月新しいテープが出来たらアパッチさんに渡しに行って1〜2時間のんびりしていた。一階だから光も入って自然に明るく清潔感のあるスタジオは居心地が良かった。この頃あたりから走馬党の人達と話すのは面白いなーと思うようになった。ポチョムキンの最初のソロもアパッチラボで録音していたので当然のように行っていた。

彼女が働いていた109の服屋にテープを置いてもらったら月に400本も売れたこともあり悪い意味で調子に乗りまくっていた。モテていたし無敵な感じがして世の中を甘くみていた。振り返ると、この辺りから色々と歪みが生じてきたが気付くのは数年先になる。警戒心ゼロ。

この時からポチョムキンのソロの時はライブでDJをしていた。

画像1

このイベントは定期的に開催されていてボルケーノポッセのケンイチロウ君にサイドMCをしてもらったことがある。新譜だろうがオールドスクールだろうが一小節もかけないうちに全ての曲の紹介をしたりサビを被せてきたのは驚いた。そしてその頃からケンイチロウ君のフォー!が好きだったが最近アップしていた動画でもフォーが健在でなんだか嬉しい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?