見出し画像

「お任せするよ」という先輩ほど責任回避している

プロジェクトを共にしたり、現場に出たりした時に、あなたが従っている先輩が、

「◯◯さんは、どうしたい?私はこう思うけど、最終的には任せるよ。」

と言って来たとする。

そう言われて、あなたは迷いながら自分の判断し、決断を下し、結果的にその仕事のトラブルに見舞われたとする。

その場合、「任せるよ」と言った先輩はほぼ確実に責任回避と責任転嫁に明け暮れるだろう。

要は、結果が悪かった時の言い訳のために、あえて決断を後輩に任せているのである。

素直なあなたは、それに気づくこともなくトラブルを起こしてしまったことに対する不甲斐なさと、先輩や仕事に対しての申し訳なさで心が締め付けられるだろう。

何でもかんでも、「任せるよ」と言ってくる先輩の言動には注意が必要だ。

一見、仕事をうまく振っているように見えて、勝負の土俵に上がることなく、ボロクソに嘲笑されているあなたを観客として同じようにあざ笑っているだろう。

しかし、長いスパンで考えたら、ボロボロになりながら輝いていくのはあなたの方だ。

そうやって、ネタをためていこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?