見出し画像

10年前は、不可能だったことが・・医者の電話受診

こんばんは。コロナ禍になって、不思議に思う事。

電話受診が可能になったこと。10年前、それを試みたが、たかだか3分間診療で、薬をもらうのに、誰か人をと。それで、すぐすむものかと思って、知人にたのんだのだが、いつものように、待合室で待たされた模様。

知人は、カンカンになっていかり、しばらくは、会いもしなかった。気の強い知人だったから、「〇○はいない・・」など、口答えすらできなかった。

とてもつらかった。次回は、薬を郵送で送ってもらえるように、なにかをしたようだ。それが可能であったのかどうか、記憶にない。

原因は、体調不良、伴侶がいれば、いってくれる?いや、それもあてにならない、山だとか、それ〇〇の会合があるとかでいないし・・。

そのあてにならないものもいなくなり、心の支えがなくなってしまい、外出困難状態に陥ったのだった。そういうことを、いちいち病院ってものは、対処せず、ただベルトコンベヤー扱いだった。

その後、近くのクリニックに紹介状を書いてもらい、かわった。コロナ禍よりも前にだ。外出困難状態に陥った想定外の事態を経験し、自分で対処できるようにと。

どうも、自分は、今現在の状況より、10年先のことをやりすぎて、世間の反感を買い、とても損な存在だなあとつくづく思う。

自分は、そう思っていても、世間というものは、今のことしか目にしない。それが世間ってもんだと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?