続けること

昨日から取り組んでいる予定の組み方がうまくハマっている。

やり方はシンプルで、1日をいくつかの時間帯に分けて、それぞれでやることを計画するだけ。

シンプルだからこそなのか、うまくいっている。

もともとやりたいこともやるべきこともたくさん抱えていた。家事、育児、仕事に趣味とやっていれば当然だ。

なんとか生活を回す中で、あれもこれもできてない、となることが多かった。

一発逆転と言えばいいのか、一度に全てうまくいかないか、みたいな荒唐無稽なことを祈ったこともある。

けれど結局は、地道にがんばるしか道はなかった。
それを認めて、受け入れて、行動に移す覚悟が足りなかった。
だって、2年弱も夜泣きによる寝不足が続いているのだもの。疲れてる。

なのでなかなか行動を始められなかった。
でも、頭は暇なので、あれこれやりたいなと妄想する。

結果、あれもこれもしたいのにやれていない!と不満がたまる状態ができあがる。

どの取り組みも目指す目標ははるか彼方、続けることが大事だ、早く始めてできるだけ多くやったほうがいい、習慣化はひとつずつ、やりたいことは絞ろう。
自分を苦しめる考えに囚われていた。

そんな中で閃いた、膨れ上がった期待と多忙な現実の折衷案。
冒頭に書いた、1日をいくつかの時間帯に分けることだ。

一度にひとつずつ習慣化する行動を増やそう、とよく聞く。
もっと早く進みたいと、もどかしく思う。
なら、時間帯ごとにひとつずつ習慣化する。

やりたいことは絞った方が成功しやすい、とよく聞く。
やりたいかどうかなんて、やってみなきゃ分からない。
なら、いくつか並行して取り組む。

上達したいなら長時間取り組んだ方がいい、とよく聞く。
そりゃあたくさんやったほうがいいけれど、1番大事なのは続けること。
だから、毎日小さくても続ける。

やると決めたことは、基本的には毎日やる。小さくても、続けていれば何かになる。

何を優先すべきか、どう時間を使うべきか、と悩む時間があるなら、5分でもいいのでやってみる。
それを続けてみる。
やる理由とか目標とか、深く考えない。とにかく毎日やってみて、後から意味付けすればいい。

ということで、前に購入していた習慣化アプリのHabitifyの活用を再開する。
昨日から始めた。

このnoteを書いて、今日はクリアだ。
達成率100%を維持していこう。
なにせ、どれもすぐ終わることばかりだから。
そのうちやっていることもまとめて記事にしていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?