見出し画像

アジの唐揚げポルトガル風。ワインペアリングレシピ【アジの唐揚げ×ミュスカデヌーボー】

妻から連絡が入りました。

「アジを20本もらったよ!」

驚きながら今日のメニューを考えていました。

「お造りにしよっかなぁ🤔フライにしよっかなぁ🤔」

ワクワクしながら帰路につきました。

冷蔵庫を開けたら

アジ20本

「小さいじゃないか笑」

「よし!唐揚げにしよう!」

ハラワタをとります

包丁もまな板もいりません!

お腹に指を入れてほじくるだけでオーケーです!

ハラワタを指でとったら流水できれいに流します

塩を全体に馴染ませて水気をとります

アジの唐揚げポルトガル風

アジ、クレイジーレモンソルト
揚げ上手

クレイジーレモンソルトにはハーブやニンニク、ブラックペッパーが入っているので一気にポルトガルとの距離が縮まります!

揚げ上手はめちゃくちゃ便利!天ぷら、唐揚げの強い味方です!

クレイジーレモンソルトと揚げ上手を振りかけてアジ全体に絡めます

アジ半分が浸かるくらいの油をフライパンにいれてアジを投入!

ひっくり返して逆面も!

完成!

タルタルソースを忘れてました!笑

完成!

本日のワイン

フランス、ロワール地方のミュスカデです!

ランドロン氏はミュスカデのエリアで最高の評価を得ています!

フレッシュな果実を思わせる香り
飲みごたえも、軽すぎずに10段階で5あたりの絶妙なバランス。

だから、このワイン

・アジの苦味にワインの若々しいハーブの香りがしっかりマッチ

・明るい時間が似合うレモン風味の唐揚げとフレッシュな白ワイン

・気分はヨーロッパ、そしてポルトガル!

是非、お試しください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?