人はクイックントーストの夢を見るか?

クイックントーストから学ぶメタゲーム

皆さんクイックントーストというデッキをご存知でしょうか?
クイックントーストとは、ローウィン期部族メタが
流行ってる時代に生まれたデッキです。
様々なデッキが横行してるいる中生まれたデッキ
"クイックントースト"
それではどんなデッキか見てみましょう。

まず、カラーリングから
5カラーと言っても過言ではない構成となっており、鮮烈土地と反射池によるカラーリング確保がしっかりとした土地基盤になっております。


回し方については、序盤からルーンのほつれによる打ち消し、全体火力による除去


中盤には台所の嫌がらせ屋のライフゲインブロック、熟孝漂いによるドローと様々な動きを考えます。


終盤には雲打ちによる飛行部隊の全滅とウーナによる圧制を目指して回して行く形となります。

なぜ、このような構成となりプロツアーで勝つデッキになったのか、それはメタゲームを考えるところから始まります。

ローウィン期のスタンダードメタは部族メタと言っても過言ではありません。
ローウィンのテーマである部族が注目され、強い部族シナジーを形成した、エキスパンションでありました。
そこで組まれたデッキと言えば
キスキンウィニー
白青マーフォーク
青単、青黒フェアリー
5Cエレメンタル
赤単、黒赤ゴブリン
緑単、黒緑エルフ
と部族に片寄ったデッキが多く特にエルフ、フェアリー、ゴブリン、マーフォークの部族デッキはスタンダードメタゲームにおいて大きく勝率を上げていました。

そのメタゲームの中突如として現れたクイックントースト
このデッキは部族メタの中でも特質的に異質で、多くのプレイヤーが考えつくことができないデッキでありました。

そのひとつにこのデッキにはシナジーというシナジーがほとんど無いように見えます。

当時の部族デッキと言えば部族によるシナジーによって形成されたデッキが多かったのです。
例えば、部族ランドはその対応する部族を手札から公開することによってアンタップインするし


手札から同じ部族を公開してマナコストが安くなるエルフやマーフォークが多くいたりシナジーが強く出るカードが多く そのシナジーを活かしたデッキが強くメタゲームに出ていました。

また、モーニングタイドから部族+職業というシナジーも生まれ、デッキはさらに細分化されたようになります!
ウィザードマーフォーク
ソルジャーエルフ
ならず者フェアリー
等のデッキも多く存在したローウィンブロックでした。


では、なぜクイックントーストが生まれたのか・・・
もう皆さんお分かりですね
すべてのメタゲームのデッキに勝つために生まれたデッキなのです!
小粒には全体火力
苦花から出たトークンは雲打ちで落とす!
デカイ呪文は打ち消す
全てのカードがサイドボードと言っても過言では無いのです。
後に生まれるグッドスタッフなど、その場に応じたカードをプレイしていくデッキなのです!

その代わりプレイングは凄く求められるデッキとなっております。

このようにその環境のメタゲームを理解することにより生まれるデッキもあり、選択するカードも千差万別となるわけです。
まず、環境をメタゲームを理解し、その環境に応じたデッキが強いデッキとなるでしょう。(今でいうtier1と呼ばれるもの)

メタゲームを理解することは容易ではありませんが、それもまた楽しいMTGの世界と言えるでしょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?