過去にやっていた遊戯王OCGの稼ぎ方

どうも!kuromaです!
今回は僕が過去にやっていた遊戯王OCGでの稼ぎ方を語っていきたいと思います😁
ちなみに僕は、遊戯王OCGは去年の6月末で引退していますので、その理由も語っていきたいと思います。
(ちなみにラッシュデュエルはまだ継続してますwww)


1.どうやって稼ぐのか?

まず、どうやって稼ぐのかというと大会やイベントに多く出て参加賞のパックを手に入れることです🎴
これはもう当たり前ですが参加しないと何も稼げません😕
そして、手に入れたパックのカードを買取に出す📃
たったこれだけです!シンプルですね!
遊戯王の時はこんな感じで月に少なくとも1500円は稼いでました💰
そして大体2〜3店舗はハシゴして大会に出ていました🪜
しかし、あることが理由で遊戯王OCGを引退する決意をしました。
続いてその理由を語っていきたいと思います。

2.なぜ引退したのか

引退を決意した理由は3つあります。
1つ目は3種類のトレカをやっていたということです。
この頃はワンピースカード・遊戯王OCG・ラッシュデュエルこ3つをほぼ同時にやっていました。
さすがに3つはしんどすぎますねwww
よくやってたなと今でも思います😅😅😅
なのでどれか1つ引退しようかなと考えていました。
2つ目は大会のパックがガラリと変わったということです。
2022年12月末までは参加賞は1パック、優勝は参加賞でもらえるパックが8パックもらえます🃏

しかし、2023年から現在までは優勝は上位賞パックとなり、参加賞に収録されたSRカードのパラレル仕様入り2枚に変更となりました。


一見、SRカードのパラレル仕様入りになったから良さそうではないかと思う人もいるのではないかと思います。ですが、僕は全く良いとは思いません。
確かに上位パックの2枚はSRカードのパラレル仕様であり、普通のSRカードよりも価値はあると思います。
しかし、SRのパラレルがあんまり価値がない、参加賞に入っているノーマルカードの方が価値あるとなったらどうでしょうか?
前回の8パックの方がよかったと思いませんか?
枚数も増えますし、そっちの方が価値あると思いませんか?
そういう結論になってやる気をなくしてしまいました😔😔😔
3つ目は新しいカードが入ったことによってさらに複雑になったということです。
僕がやってた時期でいうと、ビーステッド・クシャトリラというテーマが出たくらいの頃になりますね🤔
(ここから少し遊戯王やってる人にしか分からないかもしれませんがご了承下さい🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️)
遊戯王OCGはうららや増殖するGなど手札から使う誘発カードや無限泡影というフィールドのモンスター効果を無効にするカードはほとんどのデッキには必ず入っており、それに加えて各テーマに沿った展開や妨害などが入るので、結構複雑で難しいので相手の流れを一歩先二歩先を読まないといけません🤔
そこに、ビーステッド・クシャトリラのテーマが入っているパックが発売され一気に環境デッキに上がり、さらに展開・妨害が増え、完全に複雑になりぐちゃぐちゃになってしまいました😖
そして最後に使ってた神碑(ルーン)のキーカードが7月からのリミットレギュレーションにて制限カードになったのをきっかけと、この3つの理由が重なりそろそろ離れようかなと思い、6月末で引退しました。

3.まとめ

今回は過去にやっていた遊戯王OCGの稼ぎ方について・引退した理由について語っていきましたがいかがだったでしょうか?
僕もnoteを書きながら遊戯王OCGをやっていた頃を思い出すと、烙印ダイノルフィアのテーマやってた時はめちゃくちゃ楽しかったな〜!、遊戯王ヴレインズのアニメやってた時はワクワクしてたなー!というのが思い出しましたね😆
遊戯王OCGの稼ぎは良い時もあれば悪い時もありましたね!
もう引退しましたが何も悔いはありません!
僕は、気持ちよく引退できたかなと思います!
そして今のところ、9.5割はワンピースカード・0.5割は遊戯王ラッシュデュエルをやっていますが、2月16日に開始されたドラゴンボールフュージョンワールドが発売され、僕もちょっとお試しでやりたいなと思いまして、4割ほどドラゴンボール・5.5割ワンピースカード・0.5割遊戯王ラッシュデュエルにしていこうかなと思っています🤔(また増やしてどうすんねんwww)
けど、ワンピースカード錬金術で稼いだお金がまだありますし、ラッシュデュエルはある店舗でワンピースカードの大会が終わったついでにしかやらなくなりましたし、もう中古カードですら買うことがなくなったので、もう飽きたなと思ったら引退しようかなと考えています。
長くなりましたが、今回はここまでです!
ではまた!👋


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?