有用性と価値

モノ・サービスについての有用性と価値について引用含め、感じたことを手短に

「トイレットペーパーの有用性が高まることはないが、有用性の低い絵画の価格は価値創造によって上がっていく」経済学者:水野和和夫氏と画廊経営者:山本豊津氏の対談本より

この部分が日経新聞に引用されていました。

経済が成熟すると有用性の地位は低下する。世界的な名画の原価など、たかがしれているが、目に見えない人間の想像力はプライスレスだ。ところが、新型コロナの発生に伴い、マスクやトイレットペーパーが逆に人気アートのような値動きを見せた。(日経新聞)

とも。

モノの値段は商品の価値で決まる。商品の価値は需要と供給に左右される。価格は人間の価値創造によって決まる。と。

ある人にとっては価値がなくても、別の人にとってはとても価値のあるものかもしれない。

当たり前のことのようですが、確かになぁと腑に落ちました。

今回の騒動で外出が控えられたことにより、ネットでの配信などデジタル面の消費が増えました。
それと同時にライブやショッピングなど外出してリアルな消費や出会いの楽しさも再評価されるのでは。

いいなと思ったら応援しよう!