見出し画像

折りたたみベビーカーを電動自転車の前カゴに乗せて出かけよう

それは昨年10月のこと。我が家に2台目のベビーカーがやって来ました。私たちのお出かけのスタイルを大きく覆した「折りたたみベビーカー」です。

きっかけは、遊園地で借りたB型ベビーカーの快適さ

自宅から自転車で行ける距離に某アイドルが園長を務める遊園地があるのですが、去年の10月、長男の幼稚園が決まったお祝いに遊びに行くことに。

そこで、初めてB型ベビーカーというものをレンタルして使いました。

それまで友人に譲っていただいたA型ベビーカーしか使ったことがなかった私と夫は、B型ベビーカーの軽さに驚愕!「こういう軽いベビーカー買おうよ!」という夫の言葉に背中を押されて新しいベビーカーを買うことにしました。

ベビーカーを買うなら折りたたみ一択だった

実は、前々から「折りたたみベビーカー」が気になっていた私。

というのも、自宅マンションが坂の上にあるためお出かけは電動自転車が大前提。折りたたみベビーカーなら、目的地の駐輪場までは電動自転車で移動し、そこから次男は抱っこ紐、長男はベビーカーに乗せることができるのでは…!と考えていたのです。

しかし、あと何年使うかわからないものに3万とか5万とか出すのは嫌だなあ…と二の足を踏んでいました。

ところが!ベビー用品は探すたびに最新のものが出てくる不思議。夫の「買おう!」のひと声で改めて探してみたところ、ベビーザらス限定のマイクロベビーカーなるものを発見しました。1万円台という安さにも惹かれ即購入。

我が家が買ったのは電動自転車の前カゴに乗る「ベビーマイクロベビーカー」

購入したのはベビーザらス限定ベビーマイクロベビーカー。税込14,999円。

見た目は普通のB型ベビーカーです。

でも、小さく折り畳むと…

これくらいコンパクトになって、

自転車のカゴに入れられます!

落ちないようにするために百均の自転車カゴカバーを使っている人もいるみたいですが、我が家はダイソーのチェーンロック(上の写真の白いのがそうです)を使って、自転車カゴの穴に引っ掛けています。チェーンロックで固定しなくてもゆっくり走れば大丈夫そうですけど、念のため。

ちなみに、電動自転車はパナソニックのギュットアニーズEX。

どんな自転車カゴでもイケると断言はできませんが、縦長に折りたたんだベビーカーをカゴの中で立て掛ける形になるので、大きなエコバッグが入るくらいの電動自転車の前カゴなら入りそうな気がします。でも、サイズは購入前に要確認!

折りたたみベビーカーを買ってどうなった?

長男がお出かけ先で眠たくなっても安心なのが一番大きかったです。これまでは、「帰る」か、「次男をおんぶして長男を抱っこする」かという究極の選択でした(笑)。

それに、荷物の持ち運びも楽になりました。実質、マンションの駐輪場から自宅までしか手で荷物を運ぶ必要がないので、次男のおむつやおしりふき、長男のお漏らし対策の着替えなどがあっても重たくない!

結果、お出かけの時間をゆったり楽しめるようになりました。行く前から疲れることがなくなった!買ってよかったー!もっと早く買えばよかったー!

折りたたみベビーカーを買う前に気になっていた疑問Q&A

Q. 折りたたみベビーカーって重くない?

我が家が購入したのは、5.3kg。

赤ちゃんの生後2〜3ヶ月の平均体重5.4〜5.8kgより軽いと考えてみましょう。私たちの腕には毎日もっと重い負荷がかかっていますよね。なので、大丈夫です、意外と。

生後2ヶ月の次男。これより軽い!?

もちろん、軽ければ軽いほど持ち運ぶにはいいけど、強度とお値段も気になります(笑)。

Q. 折りたたんだり広げたり、面倒じゃない?

モノによって扱いにくいのかもしれないですが、我が家のベビーカーは操作が簡単。なので面倒さよりも、折りたたみベビーカーによって得られた「ゆったりした気持ち」の方が私にとっては大きかったです。

Q. お出かけ先の駐輪場でバタバタしない?ベビーカーを広げる間、子どもは待てる?

我が家の場合、ベビーカーが一瞬で広げられるので結構スムーズです。長男がまだ3歳で急に走り出す可能性があるため、ベビーカーを広げた後で自転車から下ろすようにしています。

具体的には、周囲にある程度のスペース(と言っても、大人が「前ならえ」できるくらいの空間)がある駐輪場に自転車を停めて、ベビーカーを広げ、長男を乗せて、その後次男を抱っこ紐で抱っこしています。

逆に自転車に乗る時も、ベビーカーをブレーキで固定して長男を自転車に乗せ、ベビーカーを折りたたみ、次男を自転車に乗せます。

Q. 片手で広げられないと不便?

前述のようなフローで使っているので、基本的には常に両手が使えます。片手で広げられたらより便利ですけど、不便さを感じることはないかも。

ちなみに、タクシーから降りる時も、先に自分だけ降りてベビーカーを広げてから子どもを乗せるようにしています。

Q. 何歳まで使える?

私たちが買ったものは3歳頃まで、となっていて、現在も3歳長男(13kgくらい)は余裕で乗っています。

以前いろいろ見た感じでは、2歳までのものと3歳までのものがあるようでした。

Q. 電動自転車の前カゴに入れる前提で、折りたたみベビーカーの選び方は?

折りたたんだ時の形状を要チェックです!個人的には重さよりこっちの方が大事!

折りたたみベビーカーには、高さは変わらず幅と奥行きだけ折りたたむタイプと、全体をコンパクトに折りたたむタイプの大きくふたつあります。車なら高さはそのままでもいいんですが、自転車カゴに乗せるとなると高さそのままだとさすがに安定せず危険かなと。

高さが変わらないタイプはたとえば、こういうのです。

全体が折りたためるタイプの例はこちら。(我が家が買ったのもこのタイプですが、この商品ではないです。)

Q. 折りたたみベビーカーの日よけって小さくない?

小さいものが多いです(泣)。我が家のも、日…よけてる…?と思うことがよくあります。が、駅やショッピングモールなど屋内中心で使う分には気になりません。

Q. 強度は大丈夫?

モノによると思います。オンライン販売が多くて現品を確認できないのが辛いところ。それもあってベビーザらスで扱っているなら大丈夫かな…と購入に踏み切りました。で、今のところ強度に不安はありません。

今改めて調べるとAmazonでもっと安い折りたたみベビーカーも出てきているみたいですが、最近のAmazonの外国製商品は私はあまり信頼していないので、ちょっと心配かも…。

いつか誰かの参考になれば幸いです!

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

サポートくださったお金は、主に新しいアイデアの試作品を作るために使います◎