立憲民主党江田憲司代表代行のNISAへの課税発言についての顛末

 昨日、2021年10月28日木曜日(総選挙投票日3日前)のBSフジのプライムニュースにおいて、#立憲民主党 の #江田憲司 代表代行(経済政策担当)が、NISA(少額投資非課税制度)に対しても30%の課税を行うべきだと明言した問題であるが、日が改まった本日、立憲民主党のツイッター公式アカウントなどが「火消し」に必死である。

 実際の動画はこれ。容量の都合で貼れないのでダウンロードできる方はどうぞ。

書き起こす。

江田:これはご承知のように、1億円を超えると見事に株の取引高が高くなって、そこにたった20%しか課税されないでしょ?これをまあ我々はせめて30%国際水準並みにしていただく
反町MC:それはNISAとか少額で低所得者の人たちが積み立ててるその株式運用に対しても30%課税するの?
江田:(かぶせるように)それは全然、グラフを見ていただければぁ、もう1億円を超えるあたりから急速に株の取引量が増えているんですよ。
反町MC:それはもちろん。ただそれは、中、低所得者中所得者のみなさんも、積み立て積み立て積み立て運用してっていう、そこの部分にも同じように30%課税するの?
江田:(かぶせるように)同じようにかけます。
三浦:それは(苦笑)
江田:かけますよ。そういう、申し訳ないですけど、ね、こちら側(低所得者)のことを、とらえて、おかしいって言うのがおかしいと思いますよ。こちらの(高所得者)の大所(おおどころ)のところが、全然払ってなくて、バイデン大統領もこれを39.5(%)にするって言ってるわけです。議会と交渉中ですが。

(編集、一部カット)

三浦:もう一つはね、民主党時代から、貯蓄から投資へって言ってきたのは間違っているんですか?っていう話があります。
反町MC:ほほう、なるほど。
三浦:と言うのは、所得税、今払っている率を考えると、サラリーマンが、自分がしっかり貯めて税金払ったあとのお金ですよ?あとのお金を、投資に回して、儲けたものに対して、所得税より大きく税金払うってどういうことなんだ?と。これはインセンティブから言うと、いやそんなこと言うんだったら投資しないほうがいいんじゃないかっていう話で、やっぱりね、懲罰的なんですよ。立憲民主党が言っていることっていうのは。1億円の壁って言うけど、1億円のトップにいるのはね、この前も番組で言ったけどね、野球選手のトッププレイヤーとか、松本人志さんとかなわけですよ。この人たちが、なんか不公平に払っているということが事実なんであって、ここから下がっていったときに、たしかに不公平な部分はありますよ。でも、その二重課税をさらに強化したことによって得られる追加税収はいくらで、それによる年金へのダメージはいくらで、そして日本において投資が手控えられることのダメージはいくらかってことが比較されたときにね、もう普通に世論をご覧になれば、まともな経済人はみんな反対しているし、(動画切れる)

(書き起こしここまで)

  この発言に対する立憲民主党の公式ツイッターの発言。

 「拡充する」は「拡充する」だけであり、「そこから新たに課税しない」などということは書かれていないし、日本語の語彙文法的に「拡充する」という表現から、「課税しない」という意味は読み取ることができない

 江田憲司によるfacebookでの説明。

昨日のプライムニュースの私の発言について、質問を聞き間違えてしまったことで、誤った内容のお答えをしてしまい、大変申し訳ありません。  NISA(少額投資非課税制度)についての立憲民主党の政策は以下のとおりです。「若者世代にとって深刻な老後...

Posted by 江田憲司 kenji Eda on Thursday, October 28, 2021

 一部抜粋。

したがって、NISA(少額投資非課税制度)については今、一定額までの投資について非課税措置がとられていますが、それに課税しようという趣旨ではまったくなく、むしろ、上記の我が党の政策が正式な見解であることを、あらためて申し上げたいと思います。

 さきほど、書き起こしの中で太字にした

かけますよ。そういう、申し訳ないですけど、ね、こちら側(低所得者)のことを、とらえて、おかしいって言うのがおかしいと思いますよ。こちらの(高所得者)の大所(おおどころ)のところが、全然払ってなくて、

とは明確に矛盾している。


 さらに、江田憲司は

私の聞き間違いによる誤った発言

ということにしたくて必死であるが、この番組の反町MCは、「低所得者・中所得者向けの制度であるNISAについても同様に?」ということを2回も確認している。その2回の両方に対して「課税する」と明言しているのだから、これを「聞き間違い」だとするのであれば、今後、立憲民主党がマスコミや国会などでどのような矛盾発言、問題発言をしようとも、後づけで

聞き間違いでした!(キリッ!!

と言い直しさえすれば、その矛盾発言、問題発言は「なかったことにできる」という政治姿勢をもこれらの発言によって自ら明らかにしているということになる。


 そもそも、「政策集にあるからそちらの方が正しい」というロジック自体がおかしい。

 立憲民主党の「政策集2021」なる文書は、165ページもある。日々の立憲民主党議員の発言が、この165ページにわたる文書と異なっている部分は、全て「政策集2021」の方が正しいというロジックは、

・この165ページの文書を自分で読み、全て覚えていなければ、立憲民主党議員・候補者の発言がどれだけウソであっても、君たち選挙民はただ「だまされただけ」なんだよ、わかる?

というものに過ぎない。すなわち、「立憲民主党議員・候補者の発言には全く信用度はございません」という宣言をしているだけである。

 で、選挙民諸氏に問いたいが、

「隠すごまかす改ざんする」

の政治とやらをしているのはどの政党であろうか。


総選挙投票日まであと2日である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?