見出し画像

アイデア出し2

テンプラです。

住宅の市況を題材(課題)とする訳ですが、市況といっても広範囲に及びます。
その中で、使いやすい市況感のひとつとしては「暮らし方の変化」を課題とすると提案しやすいのではないでしょうか。

暮らし方は時代とともに変化します。その変化は住宅ニュースや、ミレニアル世代といった世代の特徴など様々なメディアで取り上げられています。
私が以前提案したのは、その多様性の中で、定住せずに移動しながら住まう人々をとりあげました。賃貸だけではなくて、家を買って持つ人々も自宅(中古)を売って移り住む人々。
家の価値が買った時から減って20数年で0円になる、日本の中古売買の特徴でしたが数年前から建物評価が変わり、また壊して建てるのではなく、家をストックしてゆく方向に国が動いたので中古市場活性化が騒がれ出しました。
なので、DIYの仕組みや、暮らしの可変性をデザインした他人同士が移り住みながら住宅価値を引き継ぐ新築住宅の提案です。これからの新築住宅の概念も含めて提案。中古市場を見据えた新築住宅という切り口で高く評価して頂き、別の賞まで頂きました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?