マガジンのカバー画像

暮らしのデザイン&デザイン顕彰制度の受賞術

106
暮らしの商品開発をしています。家の商品化のスキルや今後の市況感を含めた暮らしの予想、また、家の商品化を中心としたデザイン顕彰制度(グッドデザイン賞、キッズデザイン賞、ウッドデザイ…
運営しているクリエイター

#インテリア

ミラノサローネGlas Italia ガラスの魅力に遅ればせながら気づきました件

こんにちはテンプラです。 Glas Italia(グラスイタリア)は、毎回ミラノサローネ本会場でも…

てんぷら
4年前
10

シニア大工さんの支援として、簡易家具を作って頂き、販売する事業に取り組み始めました。

第一弾は秋田杉の柔らかい、少し懐かしい図工椅子。

てんぷら
1年前
2

イタリアブランド家具メーカーLAGOと交渉した件

こんにちはテンプラです。 数年前、ある建設企業様と一緒にミラノサローネに同行させて頂いた…

てんぷら
4年前
2

展示演出について

こんにちはテンプラです。 この間、パシフィコ横浜でリフォーム産業フェアやってましたね。 …

てんぷら
2年前

Vitra キャンパス閉鎖

こんばんはテンプラです。 スイス発家具ブランドvitra。 スイスバーゼルへ行くとvirtaキャン…

てんぷら
3年前
3

言い訳が効かない家の商品開発

おはようございます。テンプラです。 主に暮らしの商品開発(家・空間・インテリア・建材)を…

てんぷら
4年前
17

インテリアの設えに悩む

こんにちはテンプラです。 モデルハウスを設計する際に、最終的なインテリアの設えをどうするのか、頭を悩ませます。インテリアは暮らしのイメージを明確に表現したり、また空間の雰囲気を向上させる事にもつながり、完工後に必ず設定すべきアイテムです。 毎年ミラノサローネに行かせて頂いているので、サローネに出展されるインテリアを提案させていただく事も可能ですが、中小企業へのご提案では、いつでも購入出来てリーズナブル、人々の印象、ブランドイメージも良い「無印良品」で提案することが多く、少

よく今年のインテリアトレンド!って言うけども。。。

こんにちはテンプラです。 毎年様々なデザインサイトやデザイナーがインテリア傾向を分析し発…

てんぷら
4年前
1

ミラノサローネ 展示空間も注目!

こんにちはテンプラです。 ミラノサローネは、世界有数の入場者数を誇る(フォーリサローネ含…

てんぷら
4年前
5

植栽が重要です

こんにちはテンプラです。 グッドデザイン賞の建築審査は2次審査は写真の審査になります。A1…

てんぷら
4年前

ネンドノオンドは素晴らしい

こんにちはテンプラです。 最近、やっと興味がわいてきてインテリアメーカーの会社名やブラン…

てんぷら
4年前
1