今後の展開について

はじめまして。元バンドマンの武石と申します。
当記事では、noteをはじめた理由や、
特にこれから取り組んでいきたい内容について、
軽くですが触れていきたいと思います。


はじめた理由

結論から申し上げますと、カップラーメンのように簡単に、かつ、わかりやすくロックの歴史や名盤解説をやってみたかったからです。

私は60~70年代の洋邦ロックも、現代のJpopも同じくらい好きで、よく聴いています。(最近はボカロを聴く機会も多いです。)

そんな中で、なぜそれらを始めようと思ったかというと、

ライトな音楽リスナー・若いロックファン、
コテコテのロックオタク・ベテランロックリスナー

その二者間に妙な壁みたいなものをずっと感じていたから、というのが大きいです。
壁、という表現も不適切な気がしますね。断絶感といったほうが正確かな?

(たとえば、「ビートルズってなんか古臭い」「英語の歌はよくわからない」、「バンドマンがJpopとか聴くなよwww」のような、なんとなくお互い触れずらい空気のような)

言い換えると、中間層がいない、またその中間を埋めるような体系的なコンテンツやメディアがあまり発展していない、というような印象です。

もちろん、必要とされていないからこそ発展しなかったという見方もできますし、神保町ジャニスや代官山蔦屋書店(共にレアCDの宝庫だった)がCDレンタルからの撤退をしたことを考えると、そもそも令和の時代にそぐわない部分も大いにあるのかもしれません。
ただ、音楽系Youtuberである「みの」さん等の活動をみていると、
古いロックやマニアックな音楽への関心を持つ人は、決してごく少数というわけではなく、知る機会がないという人も一定数いるような印象をもちました。

そこで、本当に微力ながら、学生時代に私が学んできたロックの歴史や名盤と呼ばれているアルバムを簡潔にまとめることで、
古い音楽はとっつきにくいと感じている(特に若い)リスナーの、ルーツ巡りのお手伝いができたらと思い、こうして記事を書くに至った次第であります。

(嘘です。本当は、ジャンルレスに話ができる音楽仲間が欲しいだけです。ごめんなさい。)

具体的な内容について

①お手軽ロックの歴史解説・・・「そもそもロックって何?」というところから、大河ドラマのようにノリ重視でまとめていきたいよね(願望)

②名盤紹介・・・定番ものからキワモノまでバランスよく。絶対、鉄分、足りてないよね?

③有名バンド紹介・・・そのバンドのファンと会話して困らない程度の浅い知識をあなたに。ヨネさん。

④作曲や楽器についての雑談・・・個人で作曲しているので、なにかネタができたらでいいよね。

取り上げてみたいテーマ(一例)

・そもそもビートルズってなにがすごいの?
・はっぴいえんど以外の文脈から日本語ロックを考える
・アメリカ南部旅行記~スワンプロック入門~
・パンクの原点と変容  

注)思い付きでコロコロ変わると思います。

最後に

長々と書いてしまいましたが、要するに好きな音楽の話を小難しくならない範囲で、ベラベラ話していく感じです。はい。
更新頻度はまだわかりませんが、おそくとも週一ペースくらいにはしたいと思っています。(思っています。)

改めて、このような雑文に最後までお付き合いいただきありがとうございました。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。

蛇足になりますが、Youtubeにオリジナル曲をいくつかあげているので、もしお時間ありましたら聴いていただけると幸いです。(Twitterも始めました。ご感想等ありましたら是非。)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?