見出し画像

僕、自己紹介します

はじめまして、僕です。誰ですか?僕です。
ちょっと文章が書けるようになるとくいっぱぐれないそうで…
僕も少しずつでも文章が書けるようになりたいと思ったので。

というか自分の考えすら他人にうまく伝えられないのをどうにかしたい
せめて文章では僕の考えをまとめたい。伝わってほしい。


てことでnoteに書くことにした


自己紹介だったね

人見知り、小心者、奥手、器用貧乏

・1995年東京都北区で生まれた
  へその緒が首に巻き付いてて最初は泣かなかった、って聞いた

・保育園
  特に記憶はないが初恋をしてたはず

・小学校
  何でもできる気がしてた
  1年生の時、告白されたり
  図工で作った作品が展覧会に出されたり
  小学校のリレーの代表になったり
  母親に連れて行ってもらって駅伝をまじかに見て感動した
  すでに長い距離を走ってきて
  尚も目の前を一瞬で走り去っていった選手達がかっこよくて
  こんな風に長い距離を速く走りたいと思った

  習い事
  サッカー(低学年の時)
  空手・チャンバラ(駅伝見に行ったあと体力つけろって母親が)
  あとは友達と遊んでた時走り回ってたから体力ついた

・中学校
  陸上部がなくてなって母親が近くの陸上クラブを探してくれた
  人見知りすぎてなじめなかった。練習は頑張ったけど
  2年生になった時に学級委員やったり行事の準備だったり
  体力が付いたってことで左の破れた鼓膜を
  ふさぐ手術をすることになって クラブを辞めた。
  母親につづけられないと土下座して辞めさせてもらった
  代わりに長い距離を一人で走った。

  中学駅伝の選手に選ばれても練習バックレて
  当日も行かなかった。

・高校
  勉強頑張ってきたけど自分に自信がなさ過ぎてAOで受けられる高校に…
  内申はよかったので。3年間クラス替えがないってことで選んだ。
  働いてる今考えると私立で本当に申し訳ない

  陸上部に入部。成績は地区で中の下くらいかな?
  先輩が引退して部長になった。
  指導者がいないのでメニューを考えて指示して並走して
  アドバイスしたり注意したり
  後輩の女の子に弱音吐いててダサかった。

  3年の始業式前日母親が亡くなった

・大学
  センターのすべり止めでかろうじてひかかったFラン大
  何校かかかったけど母親のこともあって一番遠いところを選んで
  一人暮らしを始めた
  陸上は続けたかったけど講義、バイトとそれどころじゃなかったので
  部活じゃなくて個人でやることにした 

  結局続かなくて大学もやめた

・1社目
  派遣レギュラー(3年契約)で入社
  2年後契約社員に引き抜き?
  2年半後いろいろあって退社 

・2社目
  派遣レギュラー(3カ月更新)で入社
  ←今ココ

自分で書いてみて思ったんだけど
感情に鈍感で何も続けられない人間だな…
文章書き続けられたらこんな性格も変えられるんだろうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?