夜に抗っても

するつもりのない夜ふかしです。

集中力も無くて悪循環なのはわかりきっている。

朝起きるのみで精一杯だし
考えることはどうでもいいことばかり
無限に湧いてくる。それがしたいのかもわからない欲求で埋め尽くされている。

どうしたものか。行動したいのにできない。というより理由を探してそのままになっている感じ。探すために動くのもできずです。

悲しいね。あいかわらず。
夜はいつの間にかイヤホン爆音ASMRと一緒じゃないと寝れなくなった。それでもだめなときはだめね。
わかんないけどさ、お風呂とか終わったあたりから、いなくなりたい気持ちが押し寄せてきてしかたない。夜はしょうがないなと思ってしまう。自分ダメダメがやってきて、変わるための会議を頭の中でずーーーっとやっている。本当にそうしたいかと言われたら違うんだろうなとは思う。だから夜のネットショッピングには注意。買物面倒でたまにそれしといてヨカッタ〜っていうタイミングはあるけど。
一旦これをやめようとなんども考えてもこうなのは、起きたあとの空っぽが怖いからだ、自分で自分の世話をしきれるほど、成長していない。癒えない泣きたいものが、どこかにひっついている。朝起きて流れる淡々とした日を直視できていない。ネットで動画見たり、あらゆる想像をしたり、ゲームをしてみたり、好きな面もあるけどそれにかける時間が長いと現実逃避をしているだけ。ぼんやりと生活はできているが、これでいいのかは曖昧。

誰かに話したらと考えつつ、やみくもに話すものではないと思って。どうしても過去の人間関係に頼りたくなってしまうが、それだと私も過去に戻るから、なんとか前を向きたいの。先は長いけど、何回遠回りでも。

そのために、しばらく会った人と笑おうね。
大人として

なんか、思ってたことこれなんだなってちょっとびっくりした。だいぶ背伸びをしているみたいね。だからこんなにもぼんやりとしていたのか。普段からこれが出せるようになりたい。やはりHSP気質による影響はうけてる感じなんだよなあ回復が遅れるの。ダメージを認識して自分で納得するまで頭で長い事ぐるぐるしてて、その間にまた次がやってきて、みたいな。夜サクッと終わらせられないのもこのせいね〜嫌だね。

はああー
眠いみたい
おやすみなさい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?