進捗の報告 その3

 こんばんはです。代理です。報告することがありません。予定では、今日までに本一冊を読み終えるはずでした。無理でした。今週一週間は、ほぼ読めなかったです。言い訳で字数を稼ぐ前に、勉強できたところを少しだけ書きます。

 今週はレスポンシブを勉強しました。「レスポンシブ」とは画面サイズに合わせて自動で最適化するデザインのことらしいです。簡単に言うと、WebページをPC以外で見るとき、スマホやタブレットで見たときに、より見やすい用にレイアウトすることです。基本的にPCの画面は横長で、スマホやタブレットは縦長です。なので横書きのレイアウトが縦書きにかわるように、ソースコードを条件付きで書き足して、実現します。想定する媒体の画面サイズを条件にいれて、その画面サイズで表示したときにのみ、作用するコードを書きます。今ではPCよりスマホでWebページをみることの方が圧倒的に多いので、レスポンシブに対応したソースコードを書けるようになるのは必須、だと思いました。めんどくさいですね。正直にそう感じました。

 予定どおりにはいかなかったですが、まだ10月は数日残っているのでもう少し進めてみようと思います。それと、来月からJavaScriptなるものを勉強しようと思います。後輩から聞いたところによると、Webページの「動き」に関わるものらしいです。よくわかりませんでした。とりあえず脳死で本を買ったので来月から読みます。

 noteについては引き続き、土曜日に投稿予定です。内容はWebページ勉強の報告以外にも書くかもしれないです。正直勉強の内容を書くのは楽しくないです。笑。これからはもっと書きたいこと優先で投稿しようと思います。 

 ここまで読んでくれてありがとうございました。次回は11月4日土曜日に更新予定です。よろしくお願いします。


今週サボった言い訳等々は、余力があれば追記します。

2023年10月28日土曜日       代理

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?