マガジンのカバー画像

四国ドライブ遍路

33
令和6年、一念発起して、四国八十八ヶ所巡りをすることにしました。 そのまとめです。
運営しているクリエイター

#お遍路

マジでやるか⁉︎四国八十八ヶ所巡り

マジでやるか⁉︎四国八十八ヶ所巡り

あの日あんな事があってから、突然何が起きるかわからないし、命に限りがあると再認識して、やりたい事は早くやっておくにかぎるなと思う気持ちが強くなりました。

で、去年は旅行三昧❗️
今年は?

以前から気になっていた四国八十八ヶ所巡りをしようかなと思っています。
旅行会社を利用しようかなとも思いましたが、気ままに1人でドライブしながら巡ろうかなと。

現地でお遍路セットを買おうかとも思いましたが、時

もっとみる
四国ドライブ花遍路〜1日目(第65〜70番札所)

四国ドライブ花遍路〜1日目(第65〜70番札所)

閏年の今年は88→87→86…といったように逆に回る逆打ちが人気。
でも、私は悩んだ末、65番から回る椀状の走路にしました。
椀状の走路は私が勝手につけた名称です。
夢の中で言われた走路です。
四国八十八ヶ所巡りをどう回ろうかと悩んでいたら、「霊山 ワンジョウの走路」と夢の中に出てきたんですよ。
1番が霊山寺。
だから、1番から回れってことかなと思っていたんです。
でも、結局は65番から回ることに

もっとみる
四国遍路〜1日目の気づき

四国遍路〜1日目の気づき

自分の無病息災を願って始めた四国八十八ヶ所巡り。
納め札にもバッチリそう書いた。

でも、いざお参りし始めると、アレしてコレしてと忙しい。
「順番通りにしないとな」とか、「納経をいただきに行かないとな」とか、「いただいたシールや御影を失くさないようにしないとな」とか、「各札所の見所をおさえておかないとな」とか。

でも、何よりもお経を唱えていたら、それに集中して、無病息災のお願いをすることを忘れて

もっとみる