見出し画像

Awesome!不登校生活で基礎英語

中一の息子が「中学生の基礎英語レベル1」を聞いている。

私自身、中学生のころに聞いていた。

今息子がきいているのを横で聞いていると、随分と昔の基礎英語と今の基礎英語では出てくる単語が違うんだなあ、と感じる。

そのうちの一つが、Awesome!

これ、基礎英語の中でめっちゃよく使われている。

でも、私が中学生のころ、この単語知っていたかな?と振り返ると、知らなかったように思う。多分、高校の教科書で初めて出てきたんじゃないかな?

たしか、東京書籍のオレンジと緑のラインの入った文法の教科書。あれにのっていたような気がする。

ところで、息子は勉強をほとんどしない。学校にも行っていない。
まあ、学校行かないのは置いといたとしても、私は息子に
「続けることでいろんなことができるようになる」ということは、体感してもらいたいと思っている。

学校に行っていればいろんな場面で体験できると思うんだけど、家にいてたまにフリースクールに行く生活では体験しづらいかな、あるいは、体験してもそれが、「続けることってやっぱり大事なんだな」ということにつながりにくいんじゃないかな、と思って。

息子は今、基礎英語を4月号から始めて、8月号に差し掛かっている。始めたのが5月だから遅れ気味。

とりあえず、聞くだけで良しとしているので、何か覚えたか?とか書けるようになったか?とかは全く確認していない。

そんななか・・・今朝私がリングフィットアドベンチャー(音声を英語にしてやっています)をしていた時、彼が、「Awesome!」というセリフを聞き取って、リングフィットの音声と一緒に「Awesome!」と言ったんですよ。

いやー、うれしかった。うれしくて頑張ってドラゴを倒しましたよ。私は。

「やっぱり続けてると違うね~!」と息子に言うと、息子も、「今のは分かった」って。

不登校生活もまあ、こういう瞬間を共有できるという意味ではいいところあるよね、と思える瞬間。これの積み重ねで、私も元気に過ごせている気がします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?