見出し画像

SURREALISM:17

SURREALISM VERSION:17
ROAD TO C2

単推しのよもぎさんを、C2 RANKに連れて行きたい!
育成達人、目下の目標が定まった。C1の彼女を巧みにLEADする。
育成自身はD2 RANKに留まっている。D2→D3→C1
昇格目前なので、彼も仲間からの支援を切望していた。
本業は作家業だが、印税収入は本が出来上がらないと発生しない。
現在、著書の制作途中、八月下旬の完成予定だがやるべきことは山積みだ。

今日は、出版社から帯のデザインの相談が寄せられた。
椿書院と言う社名を二箇所に印字して欲しい、とのことである。
椿書院は結束の固い、きびきびした会社だった。
他の出版社と仕事したこともあるが、何と言うか緩慢で
「離席」と言う免罪符を多用して、仕事をスルーする態度が
大きな溜息を何度も吐かせた。

「Pcc」には歌詞を発注してくれるDARISも籍を置いていて
育成はイメージを湧かせると言う名目で
何度か枠を訪問したことがある。
彼女等の伝記は、かの有名な彩原六花が担当した。
自分も何か寄稿したいと言う思いがあれど
現在の実力と知名度では、夢のまた夢だろう。力が欲しい。

ダメ元で、椿書院に企画書を提出してみようと企図している。
椿書院がDALISに着目して、且つ、育成達人を認めたら
アイデアとして通る企画に成り得るかも知れない。
椿書院の社名を出すこと自体は許可が下りている。
今回の新刊本を出すに当たって、
伏せる固有名詞は徹底して伏せることを学んだ。
事件のあった地名は被害者や家族に爪痕を残すし
政界の重要人物を、軽々しく登場させることは憚れるようだ。
気持ちの良い、文字媒体での可視化を目指す。
「文字」は「映像」よりもものを言う、
そんなもじりに可視化の念を込めながら……。

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,564件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?