見出し画像

ただのエースではない

ボストン•セルティックスが3連勝でNBA制覇に王手をかけました。

昨日の試合はスタッツとハイライト観戦でまだ1試合を通して
見れてはいないのですが、106対99で勝利。

ジェイレン•ブラウンとジェイソン•テイタムの2人で合計61得点。
チームの得点の半分以上を2人であげました。

セルティックスは昨日の勝利でプレーオフ10連勝。

勢いを更に加速させています。

今日はそんなセルティックスのエース、ジェイソン•テイタムを
ピックアップします。

テイタムは現在、平均26.0得点、10.4リバウンド、5.9アシストを記録しています。

2022年もファイナルに進出していて、その時は
平均21.5得点、6.8リバウンド、7.0アシストでした。

得点もリバウンドも向上しています。

アシストは下回っていますが、パスの技術は当時よりもレベルアップ
していると感じます。

現にアシスト本数はプレーオフで自己最多タイを記録しています。

パスを出すタイミングや自身にマークを引き付けた後の判断が
ズバ抜けて上手いです。

プレーもまだ余裕があるように見えますし、落ち着いてやるべき
ことを遂行している感じがします。

テイタムの成長もあり、チームとしてもブラウンをはじめ
それぞれが自分の仕事に集中しています。

バスケットボールは1人の選手が活躍するだけでは勝てません。

ましてやNBAファイナルという最高峰の舞台です。

テイタムも今年のプレーオフは決して本調子ではないと思います。

フィールドゴール成功率は42%とプレーオフキャリアでは
ワースト2位にあたる数字です。

エースとして、それでもショットを打ち続けるべきなのかもしれません。

しかし今のテイタムはチームメイトを信頼して、プレーメイクや
ディフェンスでこれまで以上に貢献しているように見えます。

自身のキャリア初優勝まであと1勝です。

セルティックスとテイタムから目が離せません。

ファイナルゲーム2のテイタム個人ハイライト。

見事なアシストを連発しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?