見出し画像

感謝と配慮-絵師さんが長く活動できるように-



祝更新!…が、戦いは終わらないっ!

更新が反映されると右下に【完成版】の文字が表示されます。

昨晩23:00『Lethe Charge【完全版】』を公開申請しました!
不具合がないか、梱包ミスがないか、はたまた最近規制が厳しくなったふりーむさんは更新に応じてくれるのか。ヒヤヒヤしながらフリーゲーム夢現&プリシー投稿分をテストプレイしております。


絵師さんに改めて感謝を

フリーイラスト、有償依頼イラスト、あるいは頂き物のイラスト。絵師さんのお力でゲームが完成しています。

Corvus様に描いて頂いたSNS用イラスト。SNSでの宣伝などの活動にはこの二人が欠かせません。

最近はAIの発達などで絵師さんが悩んでおられる姿を多く見てきました。(今回数ある素材提供者さんの中でも特に絵師さんを取り上げたのもそのためです。)それでも大好きな方とやり取りして直々に描いて頂くイラストに勝るものはないと私は思っています。
本当にいつもお世話になっています。ありがとうございます。


有償依頼における配慮と尊重

⇧絵のことで問題を起こした人を名指しで警告したい気持ちを抑えるために残した自戒文。ご本人が望んでないことをするのは理由はどうあれ間違い。

絵師さんと交流を重ね仲良くなったとしても、あくまでビジネスの関係。(なのでアイキャッチでも”Thank”ではなく硬めの表現である”Gratitude”を使ってます。)規約の範囲内であり、マナーを守り、そして絵師さんが了解し、両者の間にお金が発生した時点で、どんな依頼条件であろうと後は本人間の問題です。

それが絶対の前提の上で。それでも絵師さんに長く活動を続けて欲しいならば。

「最低納期期限より1カ月、いや2カ月余裕をもってお願いしよう」
「急ぎになってしまったから次回の依頼料を提示額よりも多くお支払いしよう」

負担が少しでも減るようにそれぞれが配慮するのは大切なことだと思います。私はしつこいくらいに「提案した納期が厳しいなら言って下さい」とお伝えするようにしていますが、こういった考えがあるからです。
なのでどうか遠慮せず「この納期じゃ無理!」「この金額じゃ受けられない!」と伝えてやって下さい。

(かく言う私も昨年フリーゲームのコンテストに出したくて、急ぎの依頼を出してしまったことがあるため自戒を込めて。)

※いろいろ書きはしましたが、「何らかの配慮はした方がいいのではないか」と言う私個人の意見であって「当然すべきだ」と押し付けるものではありません。ありもしないルールを他者に強いる権利など私にも誰にもありません。依頼者さんと絵師さんの意思がすべてです。

よろしければサポートお願いします。頂いたサポートはクリエイター活動の資金に使わせていただきます!