見出し画像

ひだまりの唄 31

十二月六日

 

次の日の朝七時、俺は再び公民館の中、受付台の前に立った。

隣には母さんも手伝って、受付台に立ってくれている。

通夜よりも足を運んでくれている人が多い。この辺の人は勿論、じいさんが仕入れている農家や農協組合のお偉い方、漁師や街の同業者等も多数見受けられる。

じいさんの人望の厚さと言うのを、受付しながら初めて知った。

こんなにも沢山の人がじいさんを支えていたのかと思うと、脱帽してしまう。

そんな人達を受付する度に、『この度はご愁傷様です』と、律儀に礼をされると、俺と母さんはどういう顔をして対応をすれば良いのか、戸惑ってしまう。

気が付けば、会館ホールはもう満員で、はみ出してしまう程。

来る人来る人の受付を終わらせると、俺は粉飾ではなく、それを遠い目でそれを眺める事がやっとだった。

受付は落ち着いていても会場が落ち着いていないように『母さん…どう収拾つけるんだよ…これ…』と、あからさま遠い目でそれを見つめた。

『…あらぁ…すごいわね…。後は私がやっておくから、あんたは式に参加しなさいな。直に始まるわよ?』と、母さんは腕時計を確認がてらに言った。

『あ…うん』

俺の足を静かにごった返しているその方向へと向かわせた。

すると、その向かわせた束の間、俺の足がピタッと止まった。

『あ、マリー…おはよう』

葵ちゃんが目の前に立っていた。

『あ、おはよう…』

そう言って、少し目を背けた葵ちゃんの隣には、葵ちゃんのお父さんも立っていた。

『お、麻利央くん!もうじき始まる。私達は前の方だ。案内するよ』

葵ちゃんとはまるで鏡をあてても似つかない程の笑顔で、俺にそう言った。

俺はそんは葵ちゃんのお父さんの言葉に、一つ頷き、一緒に歩を会場へと進めた。

会場に足を運ばせると、会場一帯に椅子がズラリと並べられているが、それでは収まりきれていない。

しかし、俺と葵ちゃん、そして葵ちゃんのお父さんは、一番前の中央部、その空いた三席に腰をかけた。

すると、坊さんが数珠を両手で擦り合わせながら、摺り足で曲禄の前迄進み、一礼をして、そこに腰を掛ける。

坊さんが二人掛りでお経を唱えている葬式など、初めてだ。

だがよく考えれば、葬式自体参加した事が初めてだから、当たり前か。

そんなお経が始まった直時、お焼香台が回って来た。

お通夜では前に出てお焼香をあげていたのだが、告別式では回って来た焼香台にお焼香をあげる。

それを一つ摘まんで、俺の顔の前に持ってきて、『ありがとう、お疲れ様』と念じた。

すると、煙が勢いよく立ちあがり、俺はそれを見送って、ゆっくりと隣に焼香台をながした。

そんな煙を見て、じいさんの言霊が込められてるのではないかと、夢想してしまう。

だが、それを信じた俺は、その煙を見上げたまま、そんな夢想と断然するように、煙が消え行く様を見上げたのだった。

 

告別式が終わり、火葬場へと連れていく。司会進行を担っている人が、棺の蓋を、じいさんの顔が最後に塞がる様、それをゆっくりと閉めた。

その最後に塞がるじいさんの顔に、俺は小さく手を振った。

すると、じいさんの棺を乗せた滑車が、霊柩車の中へと運ばれる。

その様を、大勢来ている参列者の一番前で、見送った。

霊柩車が、司会の『出発致します』の合図を皮切りに、耳をつんざく程のクラクションを、長く長く空一杯に響かせて、発車をした。

泣いて見送る者、数珠を握りしめながら見送る者、そして、数珠を擦りながら見送る者といたが、俺はそのどれでも無い。

ただ霊柩車の姿が見えなくなるまで、じっと、見送るだけだった。

『それでは参列者様も、火葬場へと参りましょう』と、バスの運転手が言うと、俺たちはバスへと乗り込んだ。

バスが公民館から出発をすると、俺はそれに揺らされた。

バスに乗って揺られている。

体が揺られて、俺はどう耐震すればいいのか、分からなかった。

昨晩の出来ごとで、じいさん亡き今、じいさんの言葉が頭の中に強く、打ち付けられて、何度も何度も響いてくる。

『…葵と、ずっと友達で居てくれないか』

その言葉がずっと気にかかっていた。と、言うか、胸に突っ掛かってしまい、中々離れない。

そんな車中に揺られていたら、火葬場まですぐに着いた。

中へと入ると、じいさんは既に火葬炉の前で横たわっている。

俺はそれに平然とし難く、ゆっくりとじいさんの顔を覗いた。

そんなじいさんは、焼かれる前だと言うのに、まだ幸せそうな顔を此方に向けている。

そんなじいさんを、俺はどういう目で見つめれば良いのか、分からなくなる。

火葬場まで来た人が一通り揃うと、お坊さんがお経を唱え始めた。

それに、手を合わせた。

お経を読み終えると、最後のお別れを一人一人済ませて、じいさんは火葬炉に入れられる。

四十五分で、全て焼き終わるらしい。

それまで、葵ちゃんのお父さんが頼んでくれたお弁当を頬張った。

お弁当を食べて、外のベンチで風にあたる。

ただただ呆然と空を眺める。

ゆっくりと、動いている。

足と背筋をうんと伸ばして、俺はただただ、見上げたままだ。

あの雲の中にじいさんはいるのかな。と、ありもしない事を頭に浮かべて。

すると、どこからともなく、『隣、座っていいかな』と、声をかけられた。

俺は、その方向に目線を預けた。

その方向を見てみると、葵ちゃんのお父さんが、身体を伸ばしている俺の顔の真上に、ひょこりと顔を覗かせた。

そんなだらしのない体勢で『どうも』と、会釈をすると、葵ちゃんのお父さんは徐ながら、俺の隣に座った。

『…葵には沢山の友達がいたんだね』

葵ちゃんのお父さんが、両手にジュースとコーヒーを持っていて、そのジュースの方を一つ、俺に差しだしながら言った。

俺は『…そうですよ。沢山居ます。あ、ジュース、頂きます』と、ガラナの三百五十リットルの缶を受け取った。

『そうか…。嬉しい限りだ』

葵ちゃんのお父さんは、缶コーヒーを両手で優しく包みながらに言った。

『…今、葵は待ち合い室で横室君と霧海さんと話している。そんな姿を見ていたら、葵はこっちの方が、学校生活を充実させてるって、そう思った』

パシュっとタブを開けて、一口、二口と、喉へと流し込む。

『…私と一緒に住んでた時とは、大違いだ…』

『向こうで住んでた時は、どんな感じだったんですか…?』

『…正義感の強い子だった。授業参観の日も、仕事がある時は、休まなくていい。って、そう言うんだ。…本当は来てほしいと、そう思っているのにな』

『そう気がついているのに、どうして行かないんですか…?』

葵ちゃんのお父さんは目を瞑って静かに首を振った。

『行かないんじゃない。本当に行けないんだ。夏の間は出張続きで、時間を割く事が出来ていない。そこが気掛かりで、よく妻と喧嘩をしていたら、言われたよ。それだったら、来なくて良いってね。胸にポッカリと穴が空いたよ。本当に…ショックだった…』

葵ちゃんのお父さんは、缶コーヒーを見つめて、続け様に話した。

『でも、そんな中でも家族で唯一相手をしてくれていたのは、父さんだった。離れていても、葵の夏休みの間は、よく相手をしてくれた。こんな遠くに居ても、葵は一人で会いに行く位だ。…葵にはこの地がよっぽど合っているんだな…』

俺はジュースを見つめて、それを一つ飲んだ後に、続け様に話した。

『それじゃあ、葵ちゃんはどうなるんですか…?』

『それは…』

葵ちゃんのお父さんはコーヒーの缶をくるくると手首で掻き回して、膝に肘を置きながら言った。

『分からない…。正直、ここに居た方が葵の為なのではないか、と、そう思ってしまう…。葵なら一人でここでやっていけそう…』

『そんな事無いですよ』

俺はベンチから立ち上がって、葵ちゃんのお父さんを見下した。

『葵ちゃん、一人で頑張ろうとしてきただけで、一人が寂しいんだと思いますよ?一人で生きていける人なんて、誰もいない。じいさんの事が大好きな葵ちゃんから教えて貰った事ですよ』

『葵…から…?』と、俺を見上げて言った葵ちゃんのお父さんに、俺は頷いて返した。

『だって、じいさんが一人で切り盛りしているお店を、遙々横浜から手伝いに来るなんて、そうそう出来る事じゃありませんよ。しかも、学校を転校してまで。お店の手伝いで友達ともまともに遊べずに…。それでも唯一、葵ちゃんと作れた思い出があるんです。それが、バンドでした』

『…バンド…?演奏…したのか…?葵が…?』

『はい。この街の大きなお祭りで。沢山の人が見ている前で…。俺も葵ちゃんもじいさんから教えて貰った音楽で繋がれたんです。…いや、俺だけじゃない。Yもねむちゃんも、一人では決して出来ない、バンドと言う形で繋がれた。だから、俺、思うんです。一人では何も生まれないって。何をするにも…』

葵ちゃんのお父さんは、下を向いた。

『…だから、出来ることなら、葵ちゃんを一人にさせないで下さいね。ここに残った方が良いって、そう言いますけど、辛そうなじいさんを一人にするお父さんは嫌いだけど、普段のお父さんは大好きだって、葵ちゃん、そう言ってましたから』

俺はそう言って、ジュースを一気にグビっと喉に流して、屑篭に投げた。

『それでは』と、俺がその場を離れようとすると、葵ちゃんのお父さんは、『待って…!』と、俺を呼び止め、それに振り向いた。

『…君…じゃない。麻利央くん!…葬儀が終わったら、少し、時間を貰えないかな』

そんな唐突な葵ちゃんのお父さんのお誘いに、俺は瞬きを何度もしながら、葵ちゃんのお父さんを見た。

葵ちゃんのお父さんと話をしていたら、火葬炉からじいさんが出てくる時間が来た。

火葬炉から出てきたじいさんは、それはもう見るに耐えない程の姿で、俺たちの前に現れた。

参列者に割り箸が配られて、箸渡しで人がら人へと、じいさんの逞しく太い骨が運ばれる。

身体は蝕まれていながらも、生きようと直向きに努力したじいさんの姿が、そこにはあった。

骨壺一杯にじいさんは納まりながら、葵ちゃんに抱かれて、バスに揺られている。

そんなじいさんは多分、死後である今でも、幸せなのではないかと、端から見てもそう受け取れる。

じいさんは最後の最期まで、葵ちゃんに見守られていたのだと、そう思いめぐると、俺は感極まった。

じいさんの骨壺は、バスに揺られながらも、腰を据えたようにそこに座って、ウタナナタウまで帰ったのだった。

 

じいさんの葬儀が終わって何時間か自宅で私服に着替えた。

もう陽も暮れてしまった。

街灯が照らした雪道は、いつもより歩道を狭くさせていた。

だが、俺はその道の真ん中を歩く。

すれ違う人など、誰もいないのだから。

そんな心身ともに冷えきった身体で、ウタナナタウへと赴くと、お店は『CLOSED』なのにも関わらず、お店の屋根に付いているライトがオレンジに輝いている。

俺はそんなお店を見上げて、一つ、白い息を吐いた。

ライトアップはされているものの、物寂しげに見えるこの『ウタナナタウ』の中に入ろうと、カラコロと音を鳴らしてみた。

すると、葵ちゃんが『…え?あれ?!マリー?!』と、驚いた顔を見せた。

『あ、どうも。…って言うか、何だよ。生き返った人を見るように驚いて…』

『おいおい、他に言い方無いのか?今日に限って言う様な例えじゃ無いだろ』

『あ、日野くん!』

そこにはねむちゃんも、Yもいた。

『皆、どうして…』

『葵ちゃんのお父さんに誘われて、さ』

『私も。日野くんは?』

『…俺もだよ?』

俺はそう言って、葵ちゃんとY、そしてねむちゃんが並んで座ってるカウンターに腰を置いた。

『もう、皆を呼び出して、お父さん何を始めるの?』

そんな厨房に立っているのはYシャツの袖を捲っている葵ちゃんのお父さんだ。

『皆、よく来てくれたね。ようこそ。ウタナナタウへ』

俺たちは惚けた様な顔を向けて、葵ちゃんのお父さんを見た。

すると、シンクに掛かっているエプロンを腰に巻いた。

『…え?お父さん…?』

『今日は少し早めなクリスマスにしよう』

すると、葵ちゃんは恥ずかしそうに『少しも何も、かなり早いわよ。一ヶ月も前よ?やめてよ。…って言うか、お父さん、料理出来るの…?』と、素っ気なく突っ返すも、そんな事もお構い無しに、葵ちゃんのお父さんは言った。

『あぁ、なんの取り柄も無い、父さんの唯一の特技は、料理だ。趣味にはしてないから、やらないんだけどね…』

『…え、私、知らなかった』

『…えー!楽しみだぁ!コースりょーりー!』と、Yは無邪気に手を上げながら言った。

『ハッハッハ。嫌でもそうなるかな。幾つか品を出すつもりだから』と、出刃包丁を片手に、葵ちゃんのお父さんが言った。

『よし、これからがショータイムだ』

『…お父さんが言ったらダサいからやめてよ』

そして、葵ちゃんのお父さんのショータイムとやらが始まった。

業務用の冷凍庫、その蓋を開けて、氷下魚を三尾、取り出した。

その氷下魚は既に板状になっており、氷下魚の皮を一枚一枚、まるで産皮を取るように剥いていく。

そんな氷下魚を凍ったまま、出刃包丁で丁寧にスライスをさせる。

予め大根の細切りと、しその葉っぱを添えてあったお皿に、そのスライスをした氷下魚を出刃包丁で掬って、その上に、包丁をスッと抜くように引いて、氷下魚を乗せた。

俺たち四人の前に、小皿を並べて、醤油を少量、そこに溜めた。

そして、氷下魚が乗ったお皿をコトコトッと並べた。

『先ずは前菜…って所かな?』

葵ちゃんが『…?え?凍ったままだよ…?』と、疑りを掛けながら葵ちゃんのお父さんを見た。

するとYが『おー!カンカイのルイベじゃないッスかー!』と、なんともはしゃぎながらに言った。

『る…いべ…?』と、お箸で氷下魚を持ちながら裏表と、その様を確認するように、葵ちゃんは見て言った。

『そう、ルイベ』と、葵ちゃんの隣で俺は頷いた。

『ルイベはアイヌ語で融けた物。北海道の郷土料理なんだ』と、包丁を拭きながら、葵ちゃんのお父さんが言った。

それをマジマジと見ながら、『ふーん…』と、なんとも府に落ちていなそうだ。

『いっただっきまーす!』と、Yは陽気に氷下魚を醤油をトントンと軽くつけて、口へと運ぶと、『コマーイ、ンマーイ』とシャクシャクと音をたてて食べている。

『おー、良い音を出して食べるな、Y』と、Yの顔を見ながら言うと、『これがカンカイの本来の食べ方…!そうッスよね?おじさん!』となんとも活きが良い。

『ハハハ。そうだね。因みにコマイと言う言葉もアイヌの言葉で、音の出る魚、だからね』と、次のメニューの用意をしながらに、言った。

『おじさん、詳しいッスねぇ』と、Yが感心を露にしている横でねむちゃんは、『冷たい…!』と、口を抑えていた。

それに反応を示した葵ちゃんは『冷たいよねー!』と、隣にいる俺、その隣のYを通り抜けて、ねむちゃんに声を掛けると、ねむちゃんはそれに何度も頷きながら、『うん、冷たい。…けど、美味しい…』と、目を見広げた。

『嘘…!』と、葵ちゃんもそんなねむちゃんを見て、ひと口恐る恐るに頬った。

すると、『ほんとだ…。美味しい』と、葵ちゃんも頬を押えた。

『でしょ?でしょ?』と、Yは興奮様に葵ちゃんに指を差しながらに喜んだ。

『…でかいよ、声…』と、俺はYの隣で耳を押えながら子蝿を払うように手を振った。

『ハハ、賑やかで良いじゃないか。…ただ、氷下魚の旬は一月とか二月だから、その時期にはオオマイがとれる。でも、今の時期は産卵期だから、コマイッコが旬だ。コマイもタラ科だから、たらこ見たいなものだけどね。…さ、出来たよ』

小皿に融けているホタテを置いて、前以てコマイの卵が醤油に漬かっているタッパを取り出して、それをスプーンで掬い、上に乗せていく。

『え?何これ…?』と、俺たちは身を乗り出すと、『ホタテのコマイッコ醤油漬け。オリジナル料理だよ。食べてみて』と、葵ちゃんのお父さんは得意気な顔を浮かべて此方を見た。

『いた…だきます』と、小皿に乗っている割りに、大きなホタテを箸で割った。

ホタテを持ち上げて、こまいっこの香りを扇ぐ。

それを嗅ぐだけでもすごくいい香りだ。

箸で一摘みしているホタテを口に頬ると、口の中で踊らせながら、それを味わった。

醤油の風味が口の中で広がって、さらに細かい粒子がプチプチと食感を楽しませてくれる。

『ウマイ…』と、俺が言葉を溢すと、『良かった…』と、葵ちゃんのお父さんは安堵を示す様に、胸に手をあてた。

Yが『これ、お店に出せますよ!ウマイウマイ!』と驚きを露にして、隠しきれていない。

ねむちゃんも葵ちゃんもひと口ずつ頬張ると、声を揃えて『うん、美味しい!』と更に頷く。

葵ちゃんのお父さんは何かを揚げながら、『そっか!そりゃ良かった』と、満足気だ。

『あれ?それ…』

『お、気がついたかい?流石、葵だ』

葵ちゃんのお父さんは、揚がったカツを丁寧に切っていく。

バターで炒めたライスをお皿に乗せて、ポテトサラダをサイドに添える。

その上に、バターライスの上にカツを乗せて、マッシュルームの入ったデミグラスソースを丁寧に載せた。

更に、パセリをパラパラと散りばめて、それが完成された。

『お父さん、これ…』

『そう、父さんの十八番だよ』

『レシピ、見ないで作れるの…?』

『そうだよ。父さんも小さい頃、お店の手伝いをしていたからね。見なくても作れるようになったさ』

そのウタナのじいさんの十八番を、俺たち四人の前に並べた。

フォークも、それと一緒に添えながら。

『おいしそう…』と、コレを目の当たりにすると往々にして言っているが、正にその通りで、そのデミグラスソースの香りが感性を擽る。

『さ、食べてごらん』と、葵ちゃんのお父さんは腰に手をあてて、自信に満ち満ちた表情で言った。

『いただきます』と、フォークを手に取った。

先ずはとんかつに手を付ける。サックリと、衣が掛かっているのに、滑かにフォークが刺さる。

信じられなかった。今までに無いその手触りならぬ、フォーク触り。

そのまま持ち上げると、そのとんかつをひと口、サクッ。

肉汁がその衣からも溢れてくるのに、必死で口に納めると、サクサクっと噛み締めた。

口当りが、優しい。衣で痛くない。

隣で葵ちゃんが『…え…?』と、何かが引っ掛かったように驚くも、ゆっくりと、味わって、噛みしめる。

『…え、嘘…。こんなの、食べた事無い…』

確かに、じいさんが作ったモノと、違う味がする。

お馴染みなモノなのにも関わらず、その見た目とは想像を絶した。良い意味で、裏切られたのだ。

『お父さん、コレ、本当におじいちゃんのレシピ通りなの…?』

『そうだよ』

『いや、違います。…コレ、じいさんのモノとは全くの別もの…』と、俺も思わずそう言った。

『じいさんとの違いがわかるんだなぁー。マリーも。俺はどっちもウマイけどなぁ』と、俺の隣では何度もトンカツを頬張るY。

しかし、その反対の隣ではフォークが止まっている葵ちゃんがいた。

『そう、父さんのレシピ通りだ。でも、味が違うだろ?』

『…はい。何で…ですか?』

『それが私の個性だからだ』

『個性…?』と、葵ちゃんは首を傾げた。

『先程、父さんの店を手伝ったと言ったろう。その時に、この味で出した事があるんだ。でもね、クレームが来たんだよ。この味を食べに来たのでは無いってね…』

葵ちゃんのお父さんはシンクに腰を凭れて、話続けた。

『父さんは勿論、頭を下げたよ。その時に、私はもう客に作らないと決めたのだけど、父さんはそれがお前の個性だと、励ましてくれた。だから、そのまま作り続けてみなさいと。まるで、父さんの作ったモノが全てではない、と、言わんばかりに…。でも、客に認められない私の料理で、ウタナナタウが潰れるのは、本当に嫌だった。だから、継がなかった…。いや、継げなかったんだ』

葵ちゃんのお父さんはエプロンを取り外して、それを乱雑にも丸めて調理台にそっと置いた。

『でもね、葵。お前は違う。父さんのお店を続けたい一心で、深夜に隠れて父さんのエスカロップを作っている事は知っている。ただ、父さんのエスカロップに拘らず、葵のエスカロップを作る事の方が、父さんは喜ぶと思うんだ。…だから、あまり無理はするな。身体を壊してまで作ってしまっては、葵のエスカロップも壊れてしまうぞ?』

『お父さん…』

葵ちゃんは静かにフォークを置いた。

すると、顔を俯かせて、肩を小刻みに揺らせると、それが次第と大きくなる。

大きくなって、両手で顔を覆うと、葵ちゃんはしゃくり声を上げて、大粒の涙がその両手から溢れ出た。

『あ…葵ちゃん…?!』と、俺もYもねむちゃんも、席を咄嗟に立つと、葵ちゃんは言った。

『なんで…。何でお父さんの口からそんな事聞かなきゃいけないの…?もう、嫌だよ…。いっつも私の身体すら、心配した事なんて、無かったのに…』

『葵…』

葵ちゃんは大粒に流す涙を一滴一滴とこすり上げて、涙を堪えようとしていた。

でも、俺は堪えなくてもいいと、その時に思った。

甘え下手な葵ちゃんが、今、その緊張の糸がプツリと切れた様に、次から次へと大粒が降ってくる。

この時、もう葵ちゃんは一人ではないと、悟った。

『良かったね。葵ちゃん』

肩にそっと手をあてると、涙を流しながらに、葵ちゃんはうんと頷く。

そんな空気をガラッと変えるように、一気にエスカロップをかっこんで、カチャリと雑にもテーブルの上に、平皿を置いた音がした。

『ご馳走さまぁー!』と、隣でYは大きく声を出した。

すると、俺が葵ちゃんからぐるりとYに視線を変えて、『はっ?!もう食ったの?!』と、突っ込んだ。

『あぁ。だって、ウマイんだもん』

『岸弥くん、早い…』

『ってか、こんな状況でよく食い続けていられたな!』

そんなYを見て、葵ちゃんのお父さんが大きく笑いながら、『あっはっはっは!ありがとう。私のエスカロップを完食してくれて、嬉しいよ。おまけと言っては難だが、生牡蠣やデザートもあるよ。今、用意するね』と、大きな袋を取り出した。

『そんなに一杯…?!』

『あぁ、父さんが倒れた時、麻利央君から電話があったろ?その時、恥ずかしくも、魚市場で買いものしてたんだよ。父さんが元気になったら、腕の一本でも振るいたくてね』

『わーい!いっただっきまーす!』

『おい…!Y!』

『あー…。葵ちゃん、大丈夫…?皆、葵ちゃんの心配…』

『ふぇ~~~!』

じいさんが居なくなったのにも関わらず、『ウタナナタウ』は妙に明るい。

でも、じいさんは多分、こっちの方が嬉しいのではないか。

この時初めて、葬儀の通夜振るまいの時に言っていた、葵ちゃんのお父さんの気持ちが通じた。

今夜のウタナナタウは、ご無沙汰に一晩中笑い声が絶え間なく、夜霜を溶かす程、暖かかった。

 

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?