先生たちへ〜タブレットの中身も整頓しましょう〜

また正直に言いましょう。

期待するほどタブレットは活用できません。

制限が多すぎるのです。
原因不明ですが、我が校では毎朝9時半くらいまでネット回線速度が激遅です。げきおそ

1時間目は使い物になりません。なんで?


さて、今日の言いたいことはどちらかと言えば先生向け

タブレットの中身を整頓してください

うちの街に支給されたタブレットはiPad32GB

アプリやなんやらで半分くらい容量はうまります。

残りをうまく使えば良いのですが、

「なんか写真が撮れない」

「ダウンロードできない」

と言う先生に限って容量いーっぱい

古い写真や動画でいーっぱい

机の上と一緒です。整頓してください。
人間、可視化できないと実感がわかないようです。そりゃそうか

それでも容量はいーっぱいです。

「なんとか「できません」

食い気味に断言します。

消せというわけではない、パソコン通して記録媒体にうつせばいいだけのこと。大事ならね

明らかの休み時間に撮った、子どものほっぺたの写真要りますか?

ブレてる床の写真要りますか?

間違えてスクショしたホーム画面要りますか?

私はドライなようで、いらないものは即捨てます。ただし仕事関係のものに限る。

なんでもとっておきがちの先生たち

とっておいてもいいんですが…

後処理までご自身で行ってくださいね、私は皆さんのデータ処理係ではないのです。

私はサービスカウンターでも
ヘルプデスクでも
何でも屋でもないんです。

私も同じ担任です…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?