見出し画像

見逃し厳禁!?現段階では育てなくてもいいサーヴァント3選を紹介

どうも皆さん!!はまゆうです!!遅くなりましたが新年あけましておめでとうございますm(_ _)m
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

皆さんはお正月はどう過ごされましたか?僕は久しぶりに小学校の時のクラスメイトと会って初日の出を見に行きました!!
寒かったですがとても良い新年を迎えることができました!!
皆さんもお正月を楽しく過ごして友達やご家族と良い思い出を作れたなら僕は嬉しいです。これからも皆さんのご健勝を願い、記事を書いていきたいと思います(*^^*) よかったら最後まで見ていって下さい(*^^*)

それでは早速本題に入るのですが、皆さんは現段階では育てなくてもいいサーヴァントがいることはご存知ですか?これは育てなくても強いということではなく、育てても弱いし使わないから育てないということです。いわゆる最弱サーヴァントですね。

これまでは低レアサーヴァントで強いキャラを紹介してきましたが今回は本当に低レアらしく絶対に使わないであろうサーヴァントを3選紹介します。先に断っておきますが、僕は今から紹介するサーヴァントが好きである人やサーヴァントそのものを侮辱したい訳ではありません。

本来ゲームとは自分がプレイする訳ですから自分の好きなようにキャラを育成していくものです。
僕のように性能重視でやる方や性能関係なく推しのキャラを徹底的に育成する方など様々な人達がいます。ですので僕としては皆さん自身が自分なりにFGOを楽しんでプレイしていただけるならどの選択をしてもいいと思います。

ですが、気になる方や僕のような性能重視の方にはとっておきですので見ることを勧めます

1:ジェロニモ

ジェロニモ詳細

1体目のサーヴァントはジェロニモです。前回は自分のゲーム画面のスクショを貼りましたが、今回からはサーヴァントの特徴を少しでも分かりやすくするためにこちらのスクショを貼ることにしました。

スキルマックスにするとバスター、アーツ、クイックそれぞれが50パーセントと高いですが、このサーヴァントを弱いとしたのは、キャスターなのにバフが盛れないところ、宝具が強くないところです!!

スキルが1、2、3合わせて3色バフとあまりにも少なすぎます。それにキャスターであれば大抵味方にバフをかけて支援をするのがオーソドックスなのですがそれがなく自分にのみバフをかける。しかも1ターン。

そして宝具はアーツなのでダメージよりも前にアーツアップや宝具アップ、エネミーにデバフならアーツ耐性ダウンなどが入ればスキルのバフを活かすことができるのにあるのはクリティカルダウンとスキルの効果を活かせていません。つまり、スキルと宝具の相性が悪いということです!!


ですが、スキルは3色バフで火力高めなので、スキル3つのどれかにスター獲得、スター集中、クリティカルアップなどを運営が追加してクリ殴りができるようにすると少しは使ってくれる方も増えるのではないかと思います。

2:ジル•ド•レェ(セイバー)

ジル•ド•レェ(セイバー)詳細

2体目のサーヴァントはジル•ド•レェ(セイバー)です。彼は下手したらジェロニモよりも汎用されることがないかもしれません。

なぜなら、ジェロニモはスキルの効果を少しだけ宝具に反映させることができますが、ジルの場合スキルが攻撃や宝具を上げるバフなのに対し、宝具が攻撃系ではなく自身にバフとデバフを与えるといった形になっているため、スキルが宝具と噛み合っていないからです。シンプルにいうとできることがほとんどないです(´・ω・`)ショボーン

できることとしたら、味方の宝具を少し上げる、自分が使った宝具でスターを獲得して味方にクリ殴りをしてもらうか自身の第3スキルでバスターアップしてバスターカードでクリ殴りをするかぐらいかと思います。そうなると、第3スキルに追加でバスターカードにスター集中、スター獲得などの効果を付与してクリ殴りができる状態にしないと汎用性はないかと思います。

ここから先は

991字 / 3画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?