見出し画像

【絵本】環境の変化がある今、子どもたちに読んであげたい色の絵本『カラーモンスター』

環境が大きく変わる子どもたちの
気持ちの変化や感情の伝え方を
サポートしてくれる
色の本があることを知っていますか?

教育・心理関係に携わっている方
子どもがいるお父さん・お母さんなどに
オススメしたいです


この絵本は、色に関する絵本の中で
私が大好きな1冊でもあります!

保育経験のある私だからこそ
伝えられることが書けたら嬉しいです

絵本のタイトルは
『カラーモンスター きもちは なにいろ』です

著:アナ・レナス
訳:おおとも たけし
出版社:永岡書店

簡単な絵本の内容と
私のオススメポイントを3つお話します!

*絵本の内容*

主人公のモンスターは自分の感情がわからなくて
モヤモヤした状態で登場します

そこでお友達の力を借りて、
自分の感情がどのようなものなのかを
色ごとに分けて整理していきます
(怒りは赤・喜びは黄色など)

自分の感情を少しずつ整理していくと、
モンスターは気持ちが軽くなって
楽しく暮らせるようになりました!

簡単にまとめるとこんな感じです!!


*オススメポイント&その理由 3つ*

◎色と感情が関連していることが伝わるところ

“嬉しい”が黄色、“怒り”が赤色、“穏やか”が緑色…

その色にあった気持ちを分けているところが
カラーセラピーと似ています

子どもたちは何となく
「この気持ちはこの色かなー」
気持ちと色が関連しているのを知って

色に興味を持ってもらうきっかけになるところが
私は嬉しいです!


◎感情を目で見える形にして理解出来るところ

感情はみんなもっているけど、
実際に見えるわけではないから
理解したり、説明するのって難しいですよね


そんな時に、この絵本を読むと、
感情にはいろんな種類のものがあるんだと
知ることがてきます

子どもは、大人よりも
自分の気持ちを把握することが難しかったり
分かっていても、
それを言葉にすることが難しかったりします

この絵本だと、そんな子どもたちにも

気持ちが色として
目で見える形で話が出来るので
わかりやすく伝わっていいなと思ってます!


◎新たな環境の変化がある子供達の話を
  聞くきっかけになる


私がこの時期に紹介した理由が
3月、4月は子どもたちにとって
入学や進級で環境の変化が大きいから!

これを見て下さっている
教育に携わっている方やお父さんお母さん、
身近に子どもがいる方が知って、

子どもの気持ちを聞き出して
気持ちを整理したり、感情を表現する
お手伝いをしてあげられたらいいなと思います


この3つが
私のオススメポイントとその理由でした!


これを最後まで読んで下さった方の
参考にったのであれば嬉しいです!

他にも色に関する絵本はたくさんあります!

もし、興味のある方がいたら
ぜひコメントで教えてください!!
少しずつ紹介していきたいと思います!


この絵本に出てくる色以外にも
それぞれの色が表している意味があります!
14色の色がもつキーワードについては
下のマガジンでまとめているので
ぜひ見てくださいね!!


インスタグラムでも色のことを発信しています

この記事が参加している募集

読書感想文

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?