good_deer970

32歳超初心者AWS記録 参考になれば

good_deer970

32歳超初心者AWS記録 参考になれば

最近の記事

AWS ELB(ALB)を追加して動作確認(ELB経由でEC2へ接続する)

課題を取り組む前に何が目的なのか、用語の理解から入っていきます。 目的(理解): システムが安定的に稼働し続けられる能力(可用性)はあるか、 耐障害性はあるか、 どれだけ柔軟に規模や利用負荷の増大に対応できるか(スケーラビリティが向上しているか) を確認し、システム全体の安定性を確保し、負荷分散の効果の確認を行う 用語: ELBを追加するとシステムの冗長化が実現する 冗長化とは、システム内の機能に障害が発生したりアクセス集中したりした場合でも、システム全体が引き続き機能し

    • AWS UnicornとNginxを組み合わせてのrailsアプリケーション動作確認

      sudo nano /etc/nginx/nginx.conf でNginx設定ファイルを編集 nano config/unicorn.rb Unicorn設定ファイルを編集 Unicorn、Nginxをそれぞれ起動させる http://パブリックIPv4アドレス/でアクセス Railsのアプリケーションが起動するはずが何故かWelcome to nginx!が表示される…何故 NginxにUnicornがうまく連携できてないみたいです Nginx設定ファイル内容に

      • Audible 殴り書きメモ

        あなたは今の自分の人生に満足していますか? あなたの人生を作り出しているのはあなた自身です。 運命や偶然で人生が展開することはありません。 自分が本当にしたいことは? あなたにとって幸せとは? 自分のストーリーを書き換える あなたは自分の人生の脚本家 どんな人物になりたい? どんな人生を送りたい? 自制心を意志力を身に付ける 自分が決めたことはやり遂げる 小さい目標から達成していく 達成できなければ自尊心が低くなってしまうから小さいことから 習慣を変えて人生を変える

        • AWS Nginxの単体起動確認

          sudo amazon-linux-extras install nginx1 Nginxをインストール nginx -v インストール確認 sudo systemctl start nginx Nginxを起動 systemctl status nginx 起動確認 EC2セキュリティーグループのインバウンドルールにポート80を追加 http://パブリック IPv4 アドレス/ へアクセス 成功したらWelcome to Nginx!が出るはずですが、502 B

        AWS ELB(ALB)を追加して動作確認(ELB経由でEC2へ接続する)

          AWS Unicornを使ってRailsアプリケーションの動作確認

          ★★unicornをGemfileに追加★★ vim GemfileでGemfile編集 「i」で入力モード developmentのとこに「gem 'unicorn'」を入力 「Escボタン」押して「:wq」と入力しEnterで保存して出れる pwdで今触っているRailsアプリケーションのフォルダの配置場所(現在のディレクトリ)を調べる 現在のディレクトリは「/home/ec2-user~」と分かったので、 nano config/unicorn.rbでファイルを

          AWS Unicornを使ってRailsアプリケーションの動作確認

          AWS 組み込みサーバー(puma)でのRailsアプリケーション動作確認

          ※私の個人的な作業メモです。 ※オンライン講座で勉強してるので提供されているものを使用してるのでほんまに一から全て作業進めてる人とは相違あります。 ※間違ってたりしたら教えてください。 ※作業環境は、EC2インスタンスからSSH接続した状態で作業してます。 課題取り組み当初まず、何から始めたらええの?ってなりました。 組み込みサーバーってなんやねん、組み込みって何に組み込まれてんねんからですね。 RailsアプリケーションにはPumaっていうアプリケーションサーバ(アプ

          AWS 組み込みサーバー(puma)でのRailsアプリケーション動作確認

          自己紹介

          これから書いていく記事は全て個人的な意見です。 職業はITとは全く無関係なのにIT=かっこいい!っていう小学生かな?みたいな理由だけで始めてしまったAWS 見た目は大人頭脳は子供の逆コナン君な32歳です。 IT関連は賢い人か、センスがある人、Hello Worldの出し方で躓かない人、本当にITが好きな人以外は読む、見るくらいで留めておいた方がいいと思います。 間違っても「やっぱ時代はITやんな!パソコンかたかた謎の画面で操作してんのかっこいいよな!」な勢いでオンライ