見出し画像

かかりつけ薬剤師導入研修こんな感じです!

私の大好きな先輩は100人以上の患者さまからご指名されていた
絶大な信頼を得ている薬剤師でした。

そんな薬剤師から学んだかかりつけの極意がつまった研修です。


こんな課題に対する研修です

厚生労働省は2025年までにすべての薬局をかかりつけ薬局にすることを目指しています。
かかりつけ薬剤師の導入はこれからも欠かせないものとなります。
とはいえ、かかりつけ薬剤師になることが目的ではなく、
かかりつけになった後が大事ですよね
患者さまの薬を一元管理し、
患者さまの不安に寄り添い適切な情報提供を行う、
そして他医療職種と連携しながら一人ひとりの患者さまを支える。
それこそが真のかかりつけ薬剤師と言えるのではないでしょうか。

そこで本研修では、受講した薬剤師自身がかかりつけ薬剤師になることへのメリットを理解し、かかりつけ薬剤師の導入をスキルを学び、真のかかりつけ薬剤師として活躍するための導入を体験的に学びます。


研修の期待される効果

Before
・かかりつけ薬剤師を提案するのに躊躇する
・患者さまと会話するのが苦手
・かかりつけ薬剤師制度についてよくわかっていない

After
・積極的にかかりつけ薬剤師を提案したいと思える
・薬剤師の「患者さま対応力」が向上する
・かかりつけ薬剤師制度を理解する

研修プログラム

【オリエンテーション】
ー講義・ワーク・ディスカッションー
・かかりつけ薬剤師とは
・今後求められる薬剤師とは
・かかりつけ薬剤師になるために必要なこと

【分かりやすい話し方】
ー講義・ワークー
・かかわり行動4原則について
・難しい言葉の言い換え
・話し方トレーニング
1.話す際の心構え
2.声について
3.間(沈黙)のとり方
4.話すスピード
5.姿勢・態度・表情
6.ワンセンテンスは短めに
7.使用する単語

【かかりつけ薬剤師導入ロールプレイング】
ー講義・ロールプレイングー
・対象の患者さまの選びかた
・ロールプレイング 導入~同意まで

【まとめ】
ー講義・ディスカッションー
・個々の目標の設定と達成のための計画
・明日から実践できること、やめることを考える

研修のココがポイント!

貴薬局で活躍しつづけるためのかかりつけ薬剤師導入プログラムです。
ワークやディスカッションを多用に用い、
参加者を飽きさせない研修を提供いたします。
薬剤師対象、メディカルスタッフ対象など、
貴の状況に合わせて柔軟に対応・アレンジいたします。

さいごに

来年の研修内容、採用計画を見直したい、そんなときにぜひご相談ください。
相談やお見積りはもちろん無料です。
お問い合わせ頂いても不必要な営業メールやお電話はいたしませんのでご安心ください。
(日々かかってくる営業電話に疲れているので…!)
皆さまが必要とされるタイミングでお問い合わせください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?