見出し画像

医療現場の新任管理者研修こんな感じです!


こんな課題に対する研修です

現場をまとめる指導力の高い管理者を育成し、
組織力を高めます。
医療の現場をリードする管理者として、
身につけるべき育成の基本的な考え方とスキルを体得できる
実践型の研修です!

研修の期待される効果

Before
・なかなか成長しない部下をどうやって育てていいか分からない
・指示を出しても部下が動かない
・報連相を定着させたい
・伝達ミスが多い
・チームをマネジメントするテクニックが欲しい
・人が育つ職場風土を目指している

After
・現場をまとめられる指導力を得る
・主体的なチームワークを促進するリーダーシップを発揮する
・的確な指示でスムーズな業務遂行を促す
・部下のモチベーションを高め、主体的な行動を促す
・個々の能力や特性を活かしたチーム編成ができる
・心理的安全性の高いチームづくりができる

研修プログラム

【リーダーとは何か】
ー講義・ワーク・ディスカッションー
・多面的に考えるリーダーの仕事
・求められる立場と役割
・リーダーとしての行動原則

【求められるリーダー像】
ー講義・ワーク・ディスカッションー
・近年求められるリーダー像
 ~リーダーシップの編成 ・リーダーシップを考える
・リーダーシップの4類型

【リーダーに求められるコミュニケーションスキル】
ー講義・ワーク・ディスカッションー
・リーダーとして理想のコミュニケーションとは
・コミュニケーションの土壌を作るひと工夫
・リーダーとして観察すること
・メンバーを成長させるほめ方
・指摘の仕方 チームワークを強化するための取り組み

【まとめ】
自身の理想のリーダー像に近づくための計画を立てる
~実践すること・やめること~

研修のココがポイント!

貴医療機関で活躍しつづけるための管理者を育成する研修プログラムです。 ワークやディスカッションを多用に用い、
参加者を飽きさせない研修を提供いたします。
女性管理職対象、プレ管理職対象など、
貴医療機関の状況に合わせて柔軟に対応・アレンジいたします。

さいごに

来年の研修内容、採用計画を見直したい、そんなときにぜひご相談ください。
相談やお見積りはもちろん無料です。
お問い合わせ頂いても不必要な営業メールやお電話はいたしませんのでご安心ください。
(日々かかってくる営業電話に疲れているので…!)
皆さまが必要とされるタイミングでお問い合わせください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?