見出し画像

毎日投稿は難しい

タイトルにもあるとおり毎日投稿を辛いと感じてしまう。

とりあえず書けばいいんだよ。という言葉に対して「何を?」です。

まず、何を書けばいいのかわからなくなってきた。

「いやいやアナタ、詩とか小説書いているじゃない。むしろ書けよ!」
と自分に言い聞かせているが、そもそも筆が遅いのよ。(遠い目)
頭の中で妄想だけして手が全く動かない。小説は特に。

一人称だと受け入れやすいけど書くのは苦手。三人称がいいけど、一般的にウケが悪い。そんなことを考えてたら筆が止まる。いや、ただの言い訳です。

文章は中学生がわかるくらいじゃないとダメとか。そもそも中学生ってどれくらいのレベルなんですか? 私、中学の成績は下から数えた方が早かったんですけど! 国語はいいけど、数学は特にダメ。いまだに数字恐怖症です。数字の羅列をみると、もう模様にしか見れません。そういう芸術作品なんだなぁと、現実逃避をします。

私の成績が良かったのは音楽と体育と美術だけです!

そういえば、初めて書いた小説は中3だったなぁ。『吸血姫美夕』の設定をパクった感じの小説だった。その時、前の席に座ってたリーダー格の女子に見せた記憶がある。その人は微笑みながらうんうんと頷いていたよ。
その一度きりだったが、それでも『私の小説を読んでくれた人』いわゆる『読者』だったということを、ここに書いて初めて気づいた。

そして、これからどうしようかと考えてみる。どうやったら毎日投稿ができのだろうか?

  • アマゾンのアソシエイト

  • 弾き語り

  • これから勉強する動画編集

  • 気になるblender

  • 気になるPhotoshop

一つだけ系色が違うのが混ざっているけどご愛敬。
やってみたいことを書いただけですけど、アマゾンのアソシエイトは一番やってみたい。自分が読んで面白かった本や音楽、食品を紹介できるって今までやってなかった。

自分の好きなものは内に隠しておくタイプです。ですが、これからは自分から発信してもいいのではなかろうかと思っているのです。
これからまた勉強をして読みやすい文章を書けるように精進いたします。

ここまで読んでくださった皆様本当にありがとうございます。
私から感謝と愛を!



よろしければサポートをお願い致します。サポートして頂いたお金はクリエーターとしての活動費に使わせていただきます。宜しくお願い致します。