見出し画像

【街コンで勝つ方法】彼氏いない歴=年齢だったバンギャヲタクの旅①

彼氏いない歴25年=年齢だった奴の街コン攻略法をアナタに。


「30歳までに彼氏いなかったら一緒にマンションを買おう・・・。」


私は「オタク・バンギャ・彼氏いない歴25年(年齢)」の超恋愛消極的ネガティブ干物女でしたが、それまで娘の恋愛事情に一切の口を出さなかった母親からの衝撃の一言で初めての彼氏をゲットするための旅(街コン)に出ました・・・。

これを読んだ人が、少しでも勇気を出して当時の私のように泣きながらでも旅立ってもらえたら嬉しいです。

男って、35憶いるんだぞぉーーーー!!!いけるぞーーー!!!(激励)


1.そもそも【街コンで勝つ】とは?

街コンで勝つ!=すっごいモテるようになる!ことではありません。

アナタが私と一緒に出る旅は「自分に合う1人(彼氏)を探す」旅です。

画像1

コレを読んでも爆モテする訳ではありません。

私はモテる女子を目の当たりにすると発狂して何度も目的を見失いそうになることが多々ありました(笑)ですが、絶対に目的を見失わないで下さい!みんなにモテる人になるのではなく、自分に合う1人を探す人になってくださいね!!!約束です!!!


2.何故、街コンが良かったのか?

一番の理由は、私を知っている人が一人もいない所だったからです!

『超真剣な彼氏が欲しいモード』を友人に見られて恥ずかしい思いをすることもありません。極端に友人に接する態度と恋人に接する態度が違くなってしまう人にも街コンはオススメ。街コンは友達を探す場所ではないので、最初から『恋人に接する態度』で相手とお話できますよ^^

画像2

余談ですが、私は男女関係なく友人の前ではいつもふざけ倒しています。俗に言う「お笑い要員」です。自分には友人の前で可愛い子アピールなんてできませんでした。逆に恥ずかしいですしね(笑)

そんな影響もあってか、筆者の自由恋愛(職場や学校で知り合って付き合う)は100%失敗しています。一応、好きになったひと全員に告白はしましたが惨敗です。お返事としては「俺のこと好きだったの!?!?」「ふぁwwww冗談でしょwwww」など色々ありました(涙)

こんな感じだったので「今知っている人から彼氏を探す」のは自然な流れで無くなっていました。


3.知り合いがいる合コンはあまりオススメできない

画像3

知り合い主催の少人数合コンへ行くことはあまりオススメできません。

友人と恋人で態度が極端に違くなる人と、男慣れしていない人は行っても殆ど意味なし!!!(過去の私よ・・・聞こえていますか・・・)

お友達と同じ人を好きになって辛くなることもないです。好きになった人が、実はお友達の事が気になってるという事実を知ってショックを受けることもないです。ちなみに筆者はこの経験をすべて体感済みです・・・。

合コンのムードメーカーをして、上手くその場を回して面白いことをしてもお給料は出ないですよ!(男性の場合はあるのかもしれませんがね・・・;)


あとがき

今回はここまで!!!なかなか文章を書くのに時間が掛かってしまいました。全然本題に入れてないです・・・(がっくし)万人には受け入れられない理論や情報かもしれませんが、誰かのためになればと思って書いています。これからも頑張って書いていくぞー!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?